![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70264653/rectangle_large_type_2_25458b4b4a8db24bef25fa81670467dc.png?width=1200)
HACCPについて
こんにちは!
記念すべき初投稿です。
初投稿からHACCP(ハサップ)についてです。
取得するまでをシリーズにして投稿したいと思います。
自分自身の勉強・記録も兼ねて…
早速ですが、HACCPとは?
『食品製造の安全性確保の管理手法』です。
【危害分析】+【重要管理点】
Hazard:危険
Analysis:分析
Critical:重要(必須)
Control:管理
Point:点
それぞれの頭文字からHACCPです。
ものすごく簡単に言うと、、、
安全な食品を製造する為の製造工程の管理方法を見える化しよう!
です。
HACCPの発端はあの『アポロ計画』だとか…
この話はまた今度!
誤解されることが多いようですが、HACCPは
施設や機械類、モノ、設備などの構造物・整備の基準ではなく、
製造管理の手法の事です。
日本では、2021年6月から食品を扱う全事業者に対して、HACCP導入・運用が完全義務化になりました!
…漠然とHACCPについて分かってきたような…
次回はもう少しHACCPについて勉強したいと思います。
サブタイトルの高知県版HACCPまで何日かかるのか…
ご覧いただきありがとうございました!
アドバイス、フォローお待ちしています!(^^)