見出し画像

不安が行動をとめようとする

不安な気持ちが行動をとめようとする。そうやって言い訳をしているってことも分かっている。そう、ただ、ダラダラして過ごしていたいだけなのだ。

できることならばこんな風に、ぷかぷか浮いて過ごしていたい。仕事しないで過ごしていたいな〜。

暑さで注意力散漫になったのか、
ナタデココに気づかず食べそびれた。

パソコンの調子が悪い。じゃんじゃん文章を書き溜めたいのだけれど、不安な気持ちとパソコンの調子の悪さがそれを阻む。

こんな風に、すぐにやらない言い訳作りをするのが私。言い訳をつくって行動を止めようとする私のクセを知っている。とにかくnoteを開く。

今日投稿すれば、144日連続投稿だそうで、スマホで書き始めることにした。パソコンの調子が悪かろうが、スマホというものがある。困った、パソコンの調子のせいにはできない。

不安な気持ちが、書く行動を止めようとするのだけれど、それを逆手にとろう。

どうしても拭いきれない不安な気持ちがある、ということを書けばいいんじゃないか。

書いたら少しはやわらぐのかな?

楽観的過ぎるのもよろしくないし、かといって悲観的過ぎるのもどうかってことだよね。

楽観的と悲観的の間ってなんだろう?
現実的? 冷静と情熱の間?

悲観主義は気分に属し、楽観主義は意志に属する

哲学者 アラン

悲観的に考えて、楽観的に行動せよ

ことわざ

ふむふむ。悲観的な感情を持つのは仕方ないよね。それを認めて、自らの意思で楽観的に行動せよということか。

楽観的に構想し、
悲観的に計画し、
楽観的に実行する
|

稲森和夫



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集