マガジンのカバー画像

痩せなきゃ幸せになれない時代は終わった。てか終わらせちゃおう

34
なぜかふいに、「やせなきゃ!」「やせたい!」という衝動がやってきて、そのことばかりに捉われてしまいやすいわたし達。そこから皆で抜け出すために、一体なにが必要なのかについて考えてみ…
運営しているクリエイター

#日記

ダイエットしなければ、リバウンドしない(2)~ダイエットの不都合な真実⑳~

ダイエットするから、リバウンドする ダイエットしなければ、リバウンドしない さて、これがダイエットの不都合な真実だとした場合に、 あなたはどちらを選択するでしょうか? わたしは、 ダイエットしなければ、リバウンドしない のであれば、ダイエットしない方が得策なのではないかと考えています。 「今」をキープするだけでも、結構大変なのよ?って思う訳です。 1日1日、年を重ねていく訳ですから、色々ある訳ですよね。 それをさらに体重を減らそうだなんて。一体全体どれだけ頑張ればよいの

わたし自身の心地よさを追求して食べる勇気を、ほんとはダイエットと言うらしい。

大丈夫!!! あなたはもうやせなくていい そんな風にいつも自分自身に言ってあげたい。 だれもそんな風に言ってくれないのだとしたら、 なおさら、自分だけはそういってあげる。 さかなクンのこんな記事を読んだのを 思い出した。 メモしてとっておいたもの。 体格はみな違うからこそ、魅力的。 そんな風に言いきるさかなクンこそ素敵だ。 ついつい人の目や、 周りにどう思われるかを気にしてしまいがち。 わたし自身の心地よさを追求して食べる勇気を ほんとは、ダイエッ

ダイエットの不都合な真実

いつの日からだろうか。 わたし達は、美容室で「女優の〇〇さんと同じ髪型にしてください」とオーダーしても、決してその女優さんのようにはなれないことを知っている。 髪型だけは、その通りなんだけれどもなんか全然似合ってないし、、ぜんっぜんちゃうやん!! て、激しく絶望してきた経験もある。 それなのに、体型のこととなるとうっかり、 「あのモデルさんみたいにやせたい!」となって、必死に努力してしまったりする。 しかも、自分の心とからだに優しくない方法で。 そんなこんなで、

「やせなきゃ幸せになれない」の呪縛から解き放たれるために、つぶやきたい言葉

気が付くと自分の至らなさばかりに目を向けて、 こういう所が足りないだとか、ここが不十分だとか、 グルグル考えこんでしまう頑張り屋さんのあなたに捧ぐ。 世の中には、かつてないほどの情報が溢れかえっている。 たとえばそれは、健康のために良い〇〇!といったもののことで、 その食材がテレビで取り沙汰されれば、 即スーパーで売り切れてしまうといったような類のもの。 きっと誰しもが、その流行の渦に巻き込まれたことがあるのではないだろうか。前々から普通に買っていた食材が、ある日突然品切

糖分をとるか、塩分をとるか、はたまた、添加物をとるのか!? こりゃ職業病だなぁと、感じたこと。

国内出張で飛行機に乗った時のこと。 仕事の都合でお昼の時間にご飯食べられず、 空港についてから、15時すぎに軽食をたべて離陸。 しばらくすると、飲み物のサービスがある。 (ちょっと寒いから、温かい飲み物にしようかなぁ、、、スープが美味しいんだよね、) (ま、まてよ?スープは塩分が多いからなぁ~、今日は夕食が外食になりそうだし、摂取量が過剰になってしまいそうだ。) (温かいお茶か、ほっとコーヒーかなぁ、、、いやいや、市販の緑茶には、確か緑色を保つための添加物が入ってる