![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96803758/757c58d112e2213aaa968ef14d3d124c.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
【読書ノート】〜頭のいい人が話す前に考えていること〜
読んでいただきありがとうございます。
「今いちばん売れているコミュニケーション本」
という帯書きの通り非常に内容の濃い且つ実践的な話が多くてわかりやすかったです。
しかも通常のビジネス書は1,500円前後で
せいぜい200ページあるか無いかくらいですが
本書は300ページ以上と充実していて
読み応えがありました。
ここからは私が気になった箇所を
ネタバレしない程度に書きたいと思います。
●本書
【読書ノート】〜勝負強い人間になる 52ヶ条〜
Amazonでたまたま見つけて
タイトルが気になったので購入しました。
私自身、淡白なところがあるので
どうしたら勝負強い、粘り強い人になれるのか?ということを模索していました。
著者は麻雀プロの「代打ち」として
20年間一度も負けなしという無敗伝説を築いた方で麻雀の話と絡めて日本社会のあり方や人としてあり方など多方面に見識があり、
読んでいて非常に刺激的で今の人間が忘れてしまったものに気づかさ
【読書ノート】静かな人の戦略書
本書はある意味で逆説的な内容だと言える。
どういうことか?
世間一般社会において内向的な人よりも
外向的な人の方が信頼を勝ち取り、頭の回転も速く、行動も迅速という価値観に縛られている。だから外向的な振る舞いを❗️という内容は
今までも散々聞かされたし言われてきた。
では、内向的な人に道は無いのか?
そんなことはない!内向型も大いに武器になのだというのが本書の主たる内容だ。
私自身、勝手ながら外