見出し画像

【234日目:毎日ご質問回答】暇な時って、何をしてますか?

ご質問ありがとうございます。

暇な時に、積極的な休息を習慣にしようと今取り組んでいます。そのためには、24時間のうちのビジネスやプライベートで楽しむ時間のオンとオフの切り替えを毎日大体同じ時間にすることが、交感神経と副交感神経の働きを一定にするためにまずは大切だと考えて取り組んでいます。

交感神経が活発に働くビジネスやプライベートのオンの時間で最重要の一つとして大切に育てている習慣にシングルタスクの徹底があります。シングルタスクで取り組めば、一つのことに集中して、終わらせられるだけじゃなく、かかる時間を計れば、同じタスクをこなすうちに、より短時間で終わらせることが明確に分かります。

そして、副交感神経が緩やかに働くビジネスやプライベートのオフの時間では積極的な休息が最重要の一つであり、習慣として育てています。積極的な休息とは究極的には無自我になり、周りの環境と溶け込む感覚だと考えています。サウナの好きな人ならわかるサ道でいう「整う」感覚と近いと思います。私にとっては、自然環境の中に身を置いて、寝っ転がって、自然音を聞きながら、目をつぶると自分の体が周りの自然環境の溶け込んで、木にも草にも虫にも鳥にも雲にもなった感覚になるのが積極的な休息です。ですので、自然音を聞きながら休息を取ることが多いです。毎日、大自然の中に身を置ける環境というのも良いですなー。

しかし、都市の人工的な環境が悪いかと言われれば、そういう事もなくこれも認知の仕方一つで積極的な休息につながります。自分の今いる建物を技術をもって作った方々に思いをはせ、使い勝手が良いシステムを作ってくれた方に思いをはせ、快適にビジネスが出来ている今ここに感謝するという気持ちを小休憩の時に抱く習慣を育てています。ジョージアの缶コーヒーの数年前のCMで「世の中は誰かの仕事でできている」とありましたが、まさに「世の中は誰かの仕事でできている、感謝」です。

==============

ご覧いただき、ありがとうございます。

毎朝7時過ぎに【ふわっち】で全力ラジオ体操含む

トレーニング配信を行っています。是非、ご参加ください。

集中力維持・リラックスタイムのお供になる

自然音・環境音をYoutubeに投稿

重ねて、Twitter, Youtubeのフォローよろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!

こうじろう
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!