見出し画像

落とし卵入り昆布うどん

2024年12月20日(金)

めんつゆも規定通り薄めて温めるだけ。うどんも規定時間ゆでるだけ。

曲者は落とし卵。今まであまりうまくできたことがない。ほぼ落とし卵に全集中。

玉子は先に割って容器に入れておく。
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、菜箸を激しく回してしっかり中心が凹むほどの渦を作る。そしてその渦の中心にできるだけ低い位置から玉子を静かに落とす。果たしてその結果は・・・・・・

丼にゆでたうどん、めんつゆ、落とし卵、とろろ昆布、きざみねぎを入れて、一味唐辛子少々を振ってできあがり。

落とし卵の結果は大成功。うまく白身がばらけずにまとまってくれた。
これだけ落とし卵がうまくできれば、うどんをうっかり30秒ほど長くゆでてしまったことなど大したことではない。


晩ごはんがこれだけで足りるのかと思われる人もいるかもしれないが、朝ごはんから晩ごはんまで8時間以内でやっているので、食間の時間が短く結構これで足りる。
それにもひとつ体調が万全ではなかったりもする。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集