![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65971268/rectangle_large_type_2_8de5691b789018eeac49ae4a503d425d.png?width=1200)
言い続けてください。
愛してると伝えてください。
突然なんだと思いますが、私は言葉は秘めても伝わらないと思います。
最近このようなことがありました。
今週で職場で1番仲がいいと言っても過言ではないネパール人が退職する。
理由はビザの関係らしいです。
私は最初聞いたときは何も感じなかった。ただ日が経つごとに、彼と関われば関わるほど寂しいを感じました。
人が異動したり退職したりするのに寂しいと感じたのは人生では過去に一度だけ。今回で2回目です。
その時、どうして自分はあんなに泣いたのか、その人が去ることが寂しくて苦しいのか半分くらいしか出来なくて、今回のそのネパール人が退職する時に答えがわかりました。
人には相手、それぞれに対して、出してる自分というものが違う。
上司、後輩、友人、恋人、妻、子供、その他家族、親友諸々。
みんなに見せてる面が違うし顔も変わる。
その人がいなくなるということはその顔が崩れるということ。
違う言い方だとアイデンティティの喪失感が、寂しい、苦しい、辛いが湧いてくるんだろうと思いました。
自分の中の一つの自分といいますか、それが死ぬんですよね。
それは、痛いし苦しいし泣くよなと思います。
で今回彼にはたくさんありがとうを言い続けて、大好きだと伝えながら仕事をしました。
それが伝わったのか、ベストフレンドと言ってくれました。大好きと言ってくれました。
本当かはわからないです。ただ、嬉しかった、私も伝えてよかったと思いました。
ただ今回はいなくなるまでの時間もありました。
人との別れは突然くる時もあります。
それは死もあり、考えの相違での別れもあり、
だから言い続けてください。
大好きだと、ありがとうと、愛してると、君がいて良かったと。
伝えてください。触れてあげてください。体にも心にも。
別れは寂しいですが、その温もりは必ずあなたを強くします。
何度も言います。
愛してると、伝えてください。
ではまた。
これを書いてる人はどんな人?
27歳飲食業。将来の夢は紹介カウンセラー。
大失恋から人生一転。習慣化と常に新しいことに挑戦を。
あなたの話したいこと、いつでもどこでも聞きます。
Instagramで本紹介してます。