怒りのパワー
今日、めちゃくちゃ腹が立つことがあった…
その仕事に関わる相手は2人
(私は2人ともに腹を立てていた)
Aさんがムカつく!
Bさんもムカつく!
普段はここで、
あーむかつく!!!あの人嫌い!
で、終わるのだが、
あまりにいつまでもムカムカするので
その内容は、ちょっと置いといて
そのとき、私が何に腹を立てているか考えてみた
何がそんなに腹立たしいのだろうか?
・無責任だ
・自分勝手にふるまっている
・嫌なことを押し付けあっている
---
似ているようなムカつきの素がでてきた
そのムカつきの素の裏を返すと、
私には、
・仕事は責任感を持つべき
・相手のことを考えて動くべき
・嫌なことは人に押しつけず、自分でやる
と、いった価値観があるのがわかる
それを平気で無視する人に腹が立つのだな
ここまで来ると、まだその人は嫌だが
憎むべきは、その行動や思考だと思う
まあ、こんなこと言ってる段階で
べきべき言ってる私も、凝り固まってるんだけども(笑)
怒りに変わるのは、きっとこうだったらいいのにという
前向きなパワーがあるからこそ
もう少し、自分のアンガーをマネジメントをして
そのパワーを上手くエネルギーに変えられたらなー