マガジンのカバー画像

ワインディレクター

ワインを始めとするさまざまな飲料と料理の楽しみ方、日々の食事をもっと楽しむためのノウハウを知ることができるnote。経歴20年以上のソムリエが、これまでの経験と今の気づきから、そ…
月に2本以上お読みになる場合は、定期購読マガジンがおすすめです。月の途中にお申し込みいただいたとし…
¥580 / 月
運営しているクリエイター

#ワインテイスティング

3,500円以下のおすすめワイン ベスト1〜3 2024年12月編

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングしたワインの中から、コストパフォーマンスが非常…

300

3,500円以下のおすすめワイン ベスト1〜3 2024年11月編

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングしたワインの中から、コストパフォーマンスが非常…

350

3,500円以下のおすすめワイン ベスト1〜3 2024年8月編

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングしたワインの中から、コストパフォーマンスが非常…

300

深遠なる世界「ドン ペリニヨン P2 ロゼ 1996年」

はじめに 多くのワインラヴァーがその名を知る「ドン ペリニヨン」 有名だからこそさまざま…

250

神の領域 「ロマネ・コンティ 1996年」

はじめに 昨日は大変お世話になっている方の記念すべきバースデーディナー。一年前からスケ…

300

ソムリエ・ワインエキスパート テイスティング試験に向けて知っておきたいこと

はじめに 2024年度のソムリエ・ワインエキスパートの一次試験も佳境を迎え、早い方ですと既…

300

「ロマネ・コンティ 2016年」の抜栓とテイスティングフルコメント

はじめに この度、帝国ホテル大阪で開催された「リカマン ワインフェスタ 2024」大盛況の下、終幕を迎えました。 VIPルーム復活に伴い、目玉ワインとして「ロマネ・コンティ2016年」が登場。幸運にも前回の名古屋に続き、ワインを抜栓、テイスティングコメントをするソムリエ役にご指名いただきました。 前半、後半と2回に渡り抜栓とテイスティングコメントをする機会に恵まれましたので、このnoteにも記録としてワインのテイスティングコメントをまとめたいと思います。 D.R.C

¥300

3,500円以下のおすすめワイン ベスト1〜3 2023年12月編

2024年を迎え、大きな災害、事故が続いています。皆様が無事にお過ごしであること、これ以上…

250

3,500円以下のおすすめワイン ベスト4〜6 2023年12月編

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングした数々のワインの中から、完全に個人的見解でベス…

200

「ロマネ・コンティ 2014年」の抜栓とテイスティングフルコメント

はじめに この度、名古屋東急ホテルで開催された「リカマン ワインフェスタ 2023」大盛況の下…

500

ボジョレー・ヌーボー2023年のテイスティングコメント

はじめに 今年もボジョレー・ヌーボーがいよいよ解禁。毎年必ず話題になるこちらのワインにつ…

200

3,500円以下のおすすめワイン ベスト1〜3 2023年10月編

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングしたワインの中から、コストパフォーマンスが非常…

250

3,500円以下のおすすめワイン ベスト4〜6 2023年10月編

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングした数々のワインの中から、完全に個人的見解でベス…

150

2023年度 ソムリエ二次テイスティング試験を振り返って

はじめに 2023年度のソムリエ・ワインエキスパート・SAKE DIPLOMAの二次試験も終わり、いよいよ合格発表を待つのみとなりました。 先日、ワインエキスパート二次試験を振り返り、私なりの考察をnoteに執筆させていただきましたが、今回はソムリエの二次試験に出題された内容についての振り返りをしてみたいと思います。   まだ正解模範コメントの発表前であり、あくまでも現時点での私の個人的考察ではありますが、少しでも今後の勉強に向けての参考になると嬉しいです。

¥250