
3,500円以下のおすすめワイン ベスト4〜6 2023年10月編
はじめに
当月の1ヶ月間でテイスティングした数々のワインの中から、完全に個人的見解でベストワインを発表していくこちらのシリーズも、2021年の1月にスタートして以来、2年と10ヶ月を迎えました。
「3,500円以下で購入できるワイン」をルールとして、今回も合計6アイテムを厳選し、2回に分けて3アイテムづつをご紹介致します。
Part 1となる今回は、ベスト6から4までの3本をご紹介。なるべく多くの方が手に入れやすいワインであるということも考慮して選んでいますので、ぜひ今後のワイン選びの参考にしていただければと思います。
それでは早速ご紹介してまいります。
【ベスト6】ニュージーランド版 「海のワイン」
まず最初にご紹介させていただきたいのがこちらの見るからに爽やかな白ワイン。

新鮮なシーフードと相性抜群のニュージーランドのハイコストパフォーマンスな白ワイン「ミュージック・ベイ ソーヴィニヨン・ブラン」。ヴィンテージも2023年ということで、フレッシュの極みとも言えるようなワインです。
こちらは以前、Xで何度かツイートさせていただいた「OTU」のシリーズのエントリーラインにあたり、先日日本に初上陸したばかり。約2千円で購入できます。
ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランはもはや日本においても定番と呼べる存在ですが、かつてのある種確立したイメージとは裏腹に、昨今、そのスタイルは多様化の一途を辿っています。
このミュージック・ベイは、その色調の極端な淡さからも連想できるように、非常にフレッシュで爽やか、透明感のある仕上がり。
レモンやライム、フレッシュハーブや新緑の香り、ジューシーな果実感とさわやかな酸味が心身を根本からリフレッシュさせてくれます。
生牡蠣やムール貝はもちろん、お寿司のホタテやサーモンとの相性も抜群。まさにニュージーランド版「海のワイン」と言えるでしょう。2千円未満で買えるのも嬉しい。
ラベルも素敵でホームパーティへの持参ワインとしてもおすすめしたい1本。ぜひ細身のワイングラスに注いでお楽しみいただきたい。

ここから先は
¥ 150
最後までご覧いただき、心より感謝いたします🥂