
3,500円以下のおすすめワイン ベスト1〜3 2023年10月編
はじめに
当月の1ヶ月間でテイスティングしたワインの中から、コストパフォーマンスが非常に高い1本を順番に発表していくシリーズ。
先日の記事で10月度のベスト6〜4をご紹介させていただきました。
そして今回はその続きと致しまして、ベスト3〜1を順番に発表してまいります。
できる限り多くの方が手に入れやすいということも考慮して選ばせていただいていますので、ぜひ今後のワイン選びの参考にしていただければと思います。
それでは早速発表してまいります。
【ベスト3】 南アフリカ特有のスタイルを体感できる赤ワイン
まず最初は、個人的にもますます注目している南アフリカのワインより。
先日ご紹介いただいたばかりのハイコストパフォーマンスな赤ワインを
ご紹介致します。

千円代で買える田邉おすすめのコストパフォーマンス抜群の南アフリカの赤ワイン「クラインザルゼ セラーセレクション サンソー」ラズベリーやシナモンの香り、ジューシーな果実味となめらかさが心地良い。生ハムとの相性は抜群。クラインザルゼはスパークリングも白もコスパが常に高くて超おすすめ。
Xにも書きましたが、この「クラインザルゼ」のコストパフォーマンスはどのタイプにも共通していて、Xやnoteでもよくスパークリングワインを発信させていただいています。
ブドウ品種「サンソー」で造られるワインは非常に珍しく、発祥地である南フランスでは、ロゼのブレンド用として使用されていることがほとんど。単一でここまで素晴らしいワインを生産し、成功しているのは南アフリカだけと言っても過言ではないでしょう。
ワインショップ「アフリカー」の価格で2千円未満で買えるのはかなり嬉しい。ピノ・ノワールがお好きな方にもおすすめしたい1本です。

【ベスト2】 限りなく透明に近いブルーを帯びた白ワイン
続いてはいよいよ本シリーズのベスト2の発表となります。
ここから先は
¥ 250
最後までご覧いただき、心より感謝いたします🥂