船頭多くして船山に上る
一艘の船に何人も船頭がいたら、船は山に登ってしまうようなおかしな方向に進んでしまう。
指図する人ばかりが増えると物事が見当違いの方向に進んだり、うまく運ばない。
これは本当にそう。
私の場合、舞台監督や演出で入る場合は、もちろん指示するが、
そうではない場合は、兵隊に徹する。
全体を見ている人がいる時は、その人がどのようにして欲しいかを察し動く。
一方からしか見えていないのに、こちらのエゴを言うことはできない。
いろいろ指図する人が、クライアントや目上の人の場合本当に厄介。
実際、やってみないとわからないとか言い出す。
実際やってみて、うまく行く場合もあるが、
うまく行かない事がほとんどである。
だが、それが間違っていても、偉い人はプライドがあるので
やっぱり俺が言った通りだろう
とか言ってしまう。
それが、某開・閉会式に顕著に出でいたのではないだろうか。
仙道(スラムダンク 陵南高校)が多くては、チームにならない。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートよろしくお願いします。