向島こひつじ書房

主宰・宮葉子。通称「こひつじ」。出版社を経てライターに。「向島こひつじ書房」は地域の本活動の屋号。執筆、講演、ワークショップなども。ふだんは米軍兵舎を再生した教会の牧師の奥さんとして、「こころのごはん」を提供中。著書に『アンが愛した聖書のことば 赤毛のアンを大人読み』ほか。

向島こひつじ書房

主宰・宮葉子。通称「こひつじ」。出版社を経てライターに。「向島こひつじ書房」は地域の本活動の屋号。執筆、講演、ワークショップなども。ふだんは米軍兵舎を再生した教会の牧師の奥さんとして、「こころのごはん」を提供中。著書に『アンが愛した聖書のことば 赤毛のアンを大人読み』ほか。

マガジン

  • ♯『赤毛のアン』を大人読み

    アン好きのみなさんとつながる小さな入り口になれば。『赤毛のアン』の読書会や、著書『アンが愛した聖書のことば』の話など。趣味・アン活動のことも、ぼちぼちシェアしていきます。

  • #「子どもの本の読書会」案内(最新)

    2011年から続いている「大人のための子どもの本の読書会」開催お知らせの最新情報です(2023年〜)。よくある質問も掲載しました。子どもの本を共に読む場を探している方は、ぜひ一度、このマガジンをチェックしてみてください !

最近の記事

  • 固定された記事

はじめに「大人のための子どもの本の読書会」とは

はじめまして。 2011年から東東京の下町・墨田で読書会を開いている「向島こひつじ書房」のこひつじです。 ロングセラーを中心に、子どもの本や絵本を大人たちで読みます。本好きさんのゆるやかなコミニュティを願って、すみだに生まれました。本と人とまちとつなぎます。20~40代を中心に、これまで、大学生から70代までと、幅広い世代が参加してきました。 コロナの広がりによって、この3年間はほぼ休眠状態でしたが、ゆるゆるとまた動き出しました。新しい気持ちを新しい革袋に入れたい。そう思

    • 2024年4月 『時の旅人』読書会のお知らせ

      次回の読書会、募集が始まりました。 すでに残席半数となっていますので、お早めにお申し込みください。 イギリスが舞台のタイムファンタジーと言えば、『トムは真夜中の庭で』。 あちらは主人公が少年、こちらは少女。その違いを楽しむのも面白いかもしれませんね。美味しい紅茶とお菓子を用意してお待ちしています ! お申し込みは ①お名前 ②年代 ③メールアドレス ④当日、連絡の取れる電話番号(携帯) を明記の上、booksheepbook@gmail.comへ。 フェイスブックページの

      • 2024年1月27日「絵本の読書会」

        2024年、最初の読書会は絵本でした。 こひつじの読書会では、今紹介したい絵本を2冊持参し、一冊は自由にブックトーク。もう一冊はみなさんに読み聞かせしていただきます。大人も絵本を読んでもらうのは大好き。子どもたちのためによく練られ、吟味されたことばが、ストーリーとともに自分の柔らかい場所へ、少しずつ注がれるような感覚になることがあります。 今回こひつじは、『パンダ銭湯』に大笑い。『あなただけのちいさないえ』に共感。そして、こひつじが選んだのは、大好きな樋勝朋己さんの新作『パ

        • 第29回『赤毛のアン』の10年読書会

          コロナ禍もあり、久しくお休みをしていた『赤毛のアン』の10年読書会が、昨年、復活しました。今ごろの報告ですが、記録として。 2023年12月2日(土)13:30 参加費:1500円(アンのお茶会付き) 会場:墨田聖書教会 『赤毛のアン』『アンの青春』『アンの愛情』の一気読み。 ウン十年ぶりの再読さん、実は一巻目以外は初めてさんと、様々な読書体験の方が参加されました。 アンの読書会は、良い意味での大人のおままごと。と、これは持論。小さな世界で顔を突き合わせて、クスクスとおし

        • 固定された記事

        はじめに「大人のための子どもの本の読書会」とは

        マガジン

        • ♯『赤毛のアン』を大人読み
          3本
        • #「子どもの本の読書会」案内(最新)
          2本

        記事

          『ツバメ号とアマゾン号』 読書会のお知らせ

          第28回 大人のための子どもの本の読書会を開きます 9月の読書会は『ツバメ号とアマゾン号』です。 初めての方、久しぶりの方もお待ちしています。(事前申し込み制) ※直前のお知らせのため、残席1名です。 日時:2023年9月2日(土) 13:30-15:30pm 定員:6名 参加費:1500円(紅茶とお菓子付き) 会場:墨田聖書教会 (墨田区墨田3-19-4) ❇︎ぜひ完訳を選んで、事前に読んでご参加ください。 申し込み方法 以下を書いて、 ①お名前 ②当日のご連絡

          『ツバメ号とアマゾン号』 読書会のお知らせ

          『ふたりのロッテ』 読書会のお知らせ

          第27回 大人のための子どもの本の読書会を開きます 6月の読書会は『ふたりのロッテ』です。一般募集開始しました。 初めての方、久しぶりの方もお待ちしています。(事前申し込み制) 日時:2023年6月24日(土) 13:30-15:30pm 定員:6名 参加費:1500円(紅茶とお菓子付き) 会場:墨田聖書教会 (墨田区墨田3-19-4) ❇︎ぜひ完訳を選んで、事前に読んでご参加ください。 申し込み方法 以下を書いて、 ①お名前 ②当日のご連絡先(電話)とメールアド

          『ふたりのロッテ』 読書会のお知らせ

          『あしながおじさん』を大人読みする

          4月に開く読書会のために、久しぶりに『小公女』を図書館で借りてきました。今回は翻訳を読み比べようと思い、まずは福音館書店・高橋方子訳から。おべんちゃらなミンチン校長の「てのひら返し」の辺りから、これは韓流ドラマによくあるパターン? と驚いたこひつじです。読書会前なので、詳しくは書けませんが。 いえいえ、もちろんこちらが元祖。『小公女』は作者のバーネットが、1850年代のイギリスを回顧して書いたとも言われています。となると、読み継がれてきた物語には人を夢中にさせる型があり、そ

          『あしながおじさん』を大人読みする

          よくある質問

          2011年に始まったこひつじこすみの読書会。がんばらずにマイペースで続けることを大切にしてきました。毎回、新しい出会いがあり、noteを開始した2023年の2月までに、のべにすると100名以上の人たちと大好きな子どもの本を読むことができました。これからも、新しい読書体験と人との出会いを願い、読書会は初めてという方のために、これまでいただいた質問にお答えしてみようと思います。 Q:子どもの本に詳しくなくても参加できますか ? A:はい、大丈夫です。評論し合うのではなく、個人の

          『小公女』 読書会のお知らせ

          第26回大人のための子どもの本の読書会を開きます 4月の読書会は『小公女』です。募集開始しました。初めての方、久しぶりの方もお待ちしています。(事前申し込み制) 日時:2023年4月22日(土) 13:30-15:30pm 定員:6名 参加費:1200円(茶菓含む) 会場:墨田聖書教会 (墨田区墨田3-19-4) ❇︎ぜひ完訳を選び、事前に読んでご参加ください。 申し込み方法 以下を書いて、 ①お名前 ②当日のご連絡先(電話)とメールアドレス ③年代 book

          『小公女』 読書会のお知らせ

          『赤毛のアン』の読書会事始め

          ❇︎ 拙著からアンの読書会の様子を描いた1章を転載します。     雰囲気を感じていただけると嬉しいです。 『アンが愛した聖書のことば -『赤毛のアン』を大人読み-』 目次 はじめに 1 『赤毛のアン』の読書会事始め 2 アン、ことばを熱愛する 3 まず内側から 4 アンが愛した聖書のことば(主の祈り) 5 マリラ、新しい愛の出現 6 マシュウ、神の愛 7 ギルバート、赦しと和解の物語 8 牧師夫人モンゴメリーという人生 9 村岡花子とアン 10  天国をこころに持つ 11

          『赤毛のアン』の読書会事始め

          +9

          『赤毛のアン』の講演会(2014年〜)

          『赤毛のアン』の講演会(2014年〜)

          +8

          イースターエッグの作り方と絵本探し

          今年は4月9日(日)がイースターの日です。 じつは、この「ジョイジョイハウス」のnoteは、私たちの教会で始めたもの。 これまでたくさんの工作会を開いてきたので、役立つものにするぞと意気込んだものの、トホホ。記事ふたつで止まったまま。ですが、イースターは毎年来ますので、こひつじのnoteで役立てようかとシェアします。 食紅で作ると、後で食べられるのが嬉しいポイント。コロナ前は、前日の土曜日に子どもたちと作り、翌日のイースター愛餐ランチ会で山盛りにして、一品として出していまし

          イースターエッグの作り方と絵本探し

          +18

          「絵本の読書会」集まった本と風景(2011-2022)

          「絵本の読書会」集まった本と風景(2011-2022)

          +17

          最初に作った小さなちらし

          最初に作った小さなちらし

          +30

          読書会の本を紹介します(2011-2022年)

          読書会の本を紹介します(2011-2022年)

          +29