マガジンのカバー画像

【ジブン株式会社経営】ITベンチャーエンジニアの挑戦

44
上場を目指すITベンチャー12年目のエンジニアが、ジブン株式会社経営について発信するマガジンです。
運営しているクリエイター

2024年10月の記事一覧

#226 プロフェッショナルの仕事とは〇〇である

こんにちは。ITベンチャーエンジニアのこへいです。 プロフェッショナルの仕事と聞いてどのよ…

#225 意思決定のフリーライダーがプロジェクトを炎上させる

こんにちは。ITベンチャーエンジニアのこへいです。 前回、決断と段取りで仕事が進むという話…

#222 思い込みではなくデータや数字を元に考える

こんにちは。ITベンチャーエンジニアのこへいです。 東京は豊かである。というのが、ただの思…

#214 目標達成術 ~魅力的な人参をぶら下げる~

こんにちは。ITベンチャーエンジニアのこへいです。 Voicyパーソナリティの木下斉さんの放送…

#210 語れる歴史がここである必然性になる

こんにちは。ITベンチャーエンジニアのこへいです。 木下斉さんのVoicyの長門湯本特別セミナ…

#208 3分トークチャレンジ② ~サッカー歴30年の私が思うサッカーの面白さ~

こんにちは。ITベンチャーエンジニアのこへいです。 今日は木下斉さんのジブン株式会社ビジネ…

#206 掃除をすると仕事をコントロールできる

こんにちは。 IT ベンチャーエンジニアのこへいです。 最近、牛尾剛さんの「世界一流エンジニアの思考法」という本を読みました。 この本はMicrosoft のシニアエンジニアである牛尾さんが一流のエンジニアが集まるチームで働かれている牛尾さんの視点から、彼らが高いパフォーマンスを発揮するために実践しいてる仕事術についての本です。 最近仕事をコントロール出来ていないと感じていた私に与えてくれたヒントについて紹介します。 〇掃除で「人生をコントロールする感覚」を取り戻す本書

#204 3分トークチャレンジ ~元気を生み出すHIIT~

こんにちは。 IT ベンチャーエンジニアのこへいです。 ジブン株式会社ビジネススクールの10月…

#203 意見でなくファクトを聞こう

こんにちは。ITベンチャーエンジニアのこへいです。 昨日は「顧客から依頼されたからやってく…