見出し画像

【前編】2024年 夏休みに立山黒部アルペンルートへ

カレンダー通りに仕事があるため夏休みらしい夏休みがなかったわが家。
世間一般がお盆と言われる頃に、やっぱり夏休みらしいことしたくない?!雄大な自然見たくない?!!ということで、今年は初めて黒部立山へ行くことになりました。

1泊2日の弾丸ドライブツアーです🚙💨💨
雄大な自然というと、わが家はいつも海を見に行くのですが、今回は趣向を変えて雄大な山のコース!
天気に左右されるため、直前まで台風が来る来ると言われて悩んでいたのですが、結果的に関東の方へ逸れていきました。ありがたや!!

目的地は立山の天狗平。
念願の黒部ダムも見れるし、山頂に泊まって夕陽や星空が見えたらいいな、というプランです。
立山の上の方へ行くには、富山から行くコースと長野から行くコースがありますが、今回は黒部ダムも見たかったので、長野から向かうコースに決定です!

そんなわけで、ドライブで東に向かうのは初めて。
ドライブ中から見たことない景色が続いて楽しかったです♪

岐阜辺りの大きな川
見たことない景色が続いてドライブも楽しい✨

写真をメインにして書きたいと思います。
ただ、少し長くなってしまいますので、1日目と2日目の2つに分けて投稿します。今回は前編です🍀



立山黒部アルペンルートまでの道のり

交通機関で行ける立山の一番高いところが室堂です。
私たちは、長野県側から室堂まで行って、その次の天狗平に宿を取りました。

室堂へ行くまで、たーっくさんの乗り物を乗り継ぎます。
高い高いところへ行くので、普段乗らないようなものがたくさんあります。

立山黒部アルペンルート公式ウェブサイトより

扇沢(スタート)→電気バス🚌→黒部ダム/黒部湖→ケーブルカー→黒部平→立山ロープウェイ🚡→大観峰→トロリーバス→室堂✨→高原バス🚌→天狗平(ゴール)


といったように、たくさんの乗り物に乗るのです😲
計画時点では、最後の室堂と天狗平の間は歩こうと思っていたので(40分くらい)、扇沢↔室堂の往復チケットを購入しました(11,220円)。
こちら、最初に乗る電気バスは事前に予約が必要(空いてたら当日も買える)ので、ご注意くださいね。ネットから購入できます。

扇沢駅にはいくつか駐車場がありますが、駅に近づくほど有料(1,000円/24時間)だったり、混みやすかったりします。
そのため私たちは、扇沢駅までは少し歩きますが、無料の第2駐車場に車を停めたのでした。

ちなみに、扇沢駅に向かう途中(すでに山の中)にあるのが、めちゃ美味しいスコーンのお店forestです。
以前noteに書いたので、よろしければご覧ください✨


天狗平に向けて出発!

こちらは第2駐車場から扇沢駅へ向かう道中です
15分くらい歩きます
真夏でしたが、すでに標高が高い山の中なので少し涼しいです
こちらが立山黒部アルペンルートの始まり、扇沢です!
こちらは扇沢駅
電気バスに乗って黒部ダムへ向かう列です
バスは3~4台ありましたので全員乗れました
私たちはしっかり座れました
ここから山への旅が始まる!わくわくわくわく!!
電気バスに乗車中はほぼトンネルの中で上手に写真を撮れませんでした
こちらが往復チケットです
最初の電気バスだけ乗車時刻が印字されていますね
帰りまでなくさないようにしなくては

いよいよ待ちに待った黒部ダム

黒部ダム駅で降りて最初に見るもの
え…どっち?どっちに行くべき??
上りはしんどそうだけど、やっぱり最初は全体像を上から見るべきかな?!
上へあがる道を選びました
階段の途中途中に休憩用の椅子もあります
こちらは湧き水
とっても冷たい破砕帯のお水でした
黒部の太陽は見たことがないけど(1968年の映画だそう)、
ブラタモリで破砕帯の予習は完璧✨
これがその難所の破砕帯の湧き水なのですね
わーーー!高い!!
人が豆粒のよう!
黒部ダム大きいいいい!!
ダムの向こう側に広がる大きな湖
ここが水力発電の水源になるんだなぁ
ここの広場では、写真撮影のサービスもありました
階段を登り切って見えた黒部ダムは圧巻です
え??熊出るの?
こんなにかわいい熊じゃないよね?怖
階段を下りて少し近づきました
近づくとミストのような水しぶきを感じます
ブラタモリで見たーっ!
あそこの穴辺りから水を大量に取り込んで水力発電に回すんですね
関西から来た私たちからしたら、関西の電力を支えてくれている
重要なありがたいダムなんだなぁと思いました
ダム建設中に犠牲になられた方もいらっしゃるんですね
なんて過酷な仕事だったんでしょうか
今から70年近くも前のとてもすごい工事だったんだなと感じます
天気の心配をしていましたが、きれいに晴れたので虹がくっきりと🌈✨
さっきまで上から見ていた黒部ダム、相当大きいなって歩いて改めて実感しました
ここが湾曲しているダムの中心です!
さっきとは反対側から見る虹🌈
晴れて本当によかった☀
ダムはのぞき込むととんでもない風が下から吹き上げてきて、
ひどいときは息もできませんでした
こちらが黒部ダムの端で、黒部湖駅の入り口
本当に入っていいのかな?という気持ちになる入り口です
なんだかワクワクする道
左側にしか行かないんだけど、選べるのかなって思っちゃう笑
フォントがどうにも昭和…!!
この昔からある観光地な感じがわくわく感を増幅させます✨
非日常っぷりがすごい
ここからはケーブルカー!
すごい傾斜だなぁ
立山で乗る乗り物は基本的にはトンネル(山の中)を移動します
わくわくわくわく!
乗ってみて改めてわかるこの傾斜!
階段がそのまま移動しているような感じすらする


黒部平でちょっと休憩

黒部平に到着
さっきまで近くにあった黒部ダムの湖が小さく見える
ブラタモリや~!
出発する前に、2023年に放送された黒部ダム回を
しっかり見てから来たのです👀
黒部平には比較的大きな売店とカフェがありました
カフェでちょっと休憩
標高の高いところで飲む珈琲☕
標高1,828mの場所にも
生活している虫がいるんやねぇ
さて、ここからが怯えに怯えていた乗り物に乗り換えるポイントです
私は正真正銘の高所恐怖症の人間なんです…
ワイヤーがもう嫌ぁ…
ここのロープウェイは、1本も支柱がないのが特徴なんだとか🚡
いやもう支柱あってよ…怖いよ…泣
まるで電車のようなロープウェイ内
…ん?あれ?あんまり怖くないぞ??
なんならロープウェイで苦手なのは支柱を通り過ぎるときにガタンと揺れるところだけど
今回それがなくて超速くてスムーズだから、全然怖くない…!!
下の方を見る余裕さえできてきた
あれは、雪が残っているところなんだそう
もう8月も中旬なのに…!
向こう側からすれ違いのロープウェイが
スピードが速くてあっという間!
そして今向かっている山の方はめちゃめちゃ霧がかってるなぁ


大観峰へ到着、そしてすぐにトロリーバスで室堂へ

大観峰に到着しました
高いところへやってきた
乗る前まであんなに怖かったのに、ここのロープウェイは全然怖くなかった
不思議な発見でした
乗ってきたロープウェイが帰っていくのを見送りました
そして大観峰で降りてもまた階段を上がる…
でもすごく励ましてくれる!
頑張るよーーっ!
大観峰から見えた雲3兄弟
山に空気がぶつかって雲ができるって本当なんだねぇ
次は現代の日本で唯一走っているトロリーバスに乗り換えます
でもこのトロリーバスも2024年11月末で運行終了なんですね
最後の年に来れてよかったです
大観峰駅のチョークアートすごかったです
愛を感じますね✨
こちらがトロリーバスです✨
上の電線から電気を取って走ってるんですねぇ
ガソリンではないので電車の部類ですよね🚌
トロリーバスも3台ほど一緒にやってくるので
時期によるかもしれませんが、どれかには座れそうです
トロリーバスもトンネル内を走ります


室堂に到着!

山の上の方は霧っぽいなぁと思っていたらしっかり雨でした
本当はこの夕方に室堂を散策する予定でしたが、翌日に持ち越します
室堂も大きな駅だったので、売店や自然の展示などを見て過ごすことにしました
立山自然保護センターの展示
雷鳥にもいろんな種類がいるんですね
室堂トレッキングするときに会えるかな
わー!
なんだかすごいところへ来たような気がします✨
最低所の鉄道駅は海の中とかなのかな?
室堂でもトロリーバスへの愛を感じました🚌
登山者へ向けた情報が書かれています
私たちはすべて乗り物で簡単にやってきてしまったけど、
ここはやはり自然の山の中なんだなぁと感じました
事故や熊にもしっかり注意しないといけませんね
日本一高い場所から郵便が出せるんですね!
もう閉まっちゃってたけど、はがきとか出せたら楽しそう♪
本当は室堂から宿がある天狗平までは歩こうと思っていたけど、
この天気なのでバスに乗ることにしました
バスだとあっという間!
翌日知ることになるのですが、この室堂と天狗平の間の道こそが、
あの有名な冬に雪の壁に囲まれる道路なのだそうです⛄



本日のお宿、天狗平山荘に到着

こちらが本日のお宿、天狗平山荘です
お部屋はベッドが置いてあるのみで
棚に荷物を置いたりできます
浴衣もありますよ
なんだか懐かしい感じのお宿
鍵がかわいい
山荘って感じですね
少し周りを散歩したかったけど、雨はなかなか止みません
あちらか食堂です
宿泊客の皆さん一斉にご飯をいただきます
なんだか修学旅行を思い出しました
ごはんがたくさんあるっ✨
たくさん移動してくたくたのところに
いろいろな種類のごはんは身体に沁みました
ホイル焼きもさっぱりしていて美味しかった😋
他の宿泊客の皆さんも、今日山を歩かれた方や、
明日山を登る方など様々な方がいらっしゃいました
お肉も食べられるなんて✨
美味しいご飯をもりもり食べて、明日も頑張れそうです!
山荘のオーナーはきっと山男だったんですね
食べているみんなの席を回って話しかけてくれました
ごはんが終わって部屋からの景色
外に出たいけどなかなか雨がやまないねってぼーっと外を眺めていました
すると右側が少しずつ明るくなってきた
これはもしかしてもしかすると、雲海と夕陽が見れたりするのかな…!?
まだ雨は降ってるけど少し期待して外へ出てみることに
どんどん小雨になって、雲の合間から夕陽の光が見えました
これはもう少し晴れたら雲海と夕陽が見えるのでは…!?
水のしずくがついた植物もきれいですね
残念ながら、この日の夕暮れはこちらが限界でした
太陽を見ることはできませんでしたが、雨が小康状態になり、
きれいな雲海を見ることはできました
長野方面は厚い雲に覆われているのかな
今回は行くのを諦めた弥陀ヶ原
次回立山に来る機会には散策してみたい!
天狗平山荘から弥陀ヶ原までは1時間半ほどで歩いて行けるということですね
ただし最近熊が出るようなので要注意です
8月だというのに日が暮れてくると肌寒いくらいです
暑い雲が少しでも消えて、星空が見えたらいいなぁと思いながらお風呂に入りました
お風呂とトイレは男女別で共用です
少し仮眠をしてから10時過ぎころ外に出ると、雲が晴れていました!
星空がきれい✨
だけど、この日は月がとっても明るかったので
満天の星空を見るには明るすぎたようです
長野の町の方を見ると、きれいな雲海になっていました
月明りで星空はくっきりとは見えませんでしたが
雨ばかりではなくきれいな景色も見られて嬉しかったです🌙

お宿では、19時から山の動画を見る会を企画してくれていたりで、宿泊客の皆さんとつながりを持てる機会を作ってくれているようでした。

私たちは早朝5時に出発していたので、すでにへろへろで、夕食後は一度仮眠をとっていました。
その後、星空チャレンジに外出した感じです😊

月が沈んでからもう一度星空チャレンジに出たのですが、その時にはまた雲が厚くなってきていて、残念ながら満天の星空を拝むことはかないませんでした。

ですが、写真のようにすっきりとした夜空を見られただけでも大満足です♪

お宿の方には、翌朝は6時から全員でラジオ体操をやるよ!と言われていたのですが、眠すぎて出席するのは不可能じゃないかと思いながらこの日は眠りにつきました。

長文にお付き合いいただきありがとうございました。
後編は2日目の室堂散策がメインです♪ よろしければご覧ください✨

☟後編はこちらです。



よろしければ、サポートをお願いいたします!いただいたサポートは、おやつの購入費に使わせていただき、皆さまに美味しい記事をご紹介させていただきたいと思います。