たがために
毎日
・仕事
・家事
・副業
・育児
・介護
などさまざまなことを
していると思いますが
それは「誰のために」
していますか?
《自分のため》
当然「自分のため」と
答えますよね。
「人のため」と
思っていても
自分の欲求を
満たすためや
自分が楽になるために
色々と行動している
ことが多いです。
いくらキレイ事を
言ったところで
自分の幸せなしには
他人の幸せを
願ったり考えることは
難しいです。
自分がお腹すいているのに
他人にその食事を
全てあげられますか?
《あなたのために》
しかし自分の行動によって
他人が幸せになることは
嬉しいものです。
お腹がすいているときに
他人に食べ物を分け与えて
喜んでもらえると
満腹ではなくても
気持ちが嬉しくなりますよね。
自分のためだけに
行動することは
間違いではありませんが
それだけでは
虚しくなります。
結局のところ
自分だけのために
頑張ったところで
他人が不幸ならば
幸せな気分では
なくなるのです。
《みんなのために》
今は自分の生活を
良くしようとして
頑張っていますが
自分の利益だけを
求めても
他人の利益を
考えなければ
孤立してしまいます。
周りのために動いたことは
自分に返ってきます。
優しくしてもらったことは
誰しも感謝として
忘れないでしょう。
自分のために
周りのみんなのために
これを1度考えて
行動してみても良いのでは?(^^)