見出し画像

こどもになる564話:第一回アッコさんの部屋


さっちゃん
私の夢を聞いてほしい。

ずーっと前にそう伝えてくれた
誰よりも目の前の人のことを
その人以上に信じきる。
そんな内田明子さんの夢がカタチになった日。

ゲストは
ゴールキーパーが世の中変えるって
私たち家族に「守護神」のポリシーを
身をもって伝えてくれた太田渉さん。

大好きな二人の時間を共有してくださった
大好きな仲間が集った時間。
応援したいという気持ちしかなかった。

嬉しい嬉しい日。
たくさんのキッカケをいただきました。

準備の段階から
見えない部分への思いやりを
たくさん見せていただきました。
当日、会場に来られた仲間皆さんにも
伝わってて…笑って泣いて
みんなが大きな家族になってるような
優しい時間が流れていました。

私は、やっぱり、目の前の人たちの
見えない部分をささえ
みんなが笑ってる景色が大好きです。

お二人のおかげで
お会いしたかった大好きな人たちとも
出逢うことができました。

たくさんのキッカケをいただきました。
動けば、変わる。

私の息子もゴールキーパーです。
太田渉さんの
「キーパーは好きじゃなかった。だから
苦労があっても、嫌にならなかった…」
息子の姿とも重なりました。
イレギュラーから入り、それを越えると
気持ちが最強になるような気がしたのです。

今、どうするか。
夢は叶えて終わりではなく常にアップデートしていくこと。
誰かの守護神たちは、本当に
世の中を変えていくであろうという確信。
私は、かかわる人たちのこれからが
もっともっと楽しみになったのです。

明子さんをあこねぇと呼ぶ私。
あこねぇの言葉は、とても響きます。

テクニックがいきるのは心があってこそだよ。
言葉とやっていることを合致させる。

小善は大悪に似たり
大善は非情に似たり

あこねぇのJAL時代の後輩さんのお話は
役割が人を育てることや
チャレンジするからこそ育ててもらえる。
そんな気持ちを教えてくださいました。

このようなあたたかい時間を
私たちのユニバーサルレストランにて
開催していただけたことにも感謝です。
そして、いつも最高のおもてなし
一緒に動いてくれるスタッフへも
ありがとうが溢れます。

これからも、ずーっと
よろしくお願い致します!!

私も想いをカタチに…
動いて変えていきたいです。

ありがとうございました💐💐💐


●一般社団法人 こどもになるHP
https://sana-hoiku.com/
※こどもになるSTORY&想いのコンテンツ

●こどもになるch
https://youtube.com/channel/UCUo-ARGbmXfZV11-dDN7itw
※誰かを一人にしない寄り添う言葉伝えています


●こどもになる オンラインサロン
https://www.facebook.com/groups/859892811096098
※お母さん達とこども達の想いを届ける場
※無料なので誰でも参加出来ます


#多様性を考える
#思い込みが変わったこと
#子どもに教えられたこと
#アッコさんの部屋

いいなと思ったら応援しよう!