
10代のうちにやっておくべき思考生活(本格瞑想風水) 毎日の生活編1
そのうち有料版にします。めも。
1つ。《方位》=未来のラッキー軸
勉強をする時の《方位》をよく観察し、勉強しやすい《方位》を見つける。格段に成績がアップするから。
2つ。微細思考散歩=30年後の心身を決める
運動をするのに部活は要らない。必要な運動はゆっくりと歩きながらの思考。身体の動きを微細に観察しながら出来るだけ毎日、30分以上2時間以内のウォーキング、散歩をしよう。これも《方位》に沿った歩きが必要だけれど、まずは観察。
3つ。東西南北=毎日の思考活性
日々《方位》を見極めて生きよう。《方位》は高校生の物理の教科書レベルになると複雑になるけど、まずは単純に東西南北でよい。毎日気づいた時に《方位》をチェックしよう。わたしたちの思考も行動も全て《方位》に仕組まれている。《方位》に逆らわずに生きるだけで、身体も思考も心も安全で健康。不健康、不安材料が消える。