
Photo by
tohshiro
ウォーキングTips【総集編Vol.037】
投稿日:2024.09.21~23
ウォーキングTips【地中海食の研究】

フランスのボルドーで行われた研究により、地中海食のグループが一番、『認知機能』の低下が少なかった。
かつ『うつ状態』になりにくく、『健康状態』が良いという結果に。
さらに認知症のリスクが下がり、アルツハイマー病のリスクも下がるという結果が出ている。
ウォーキングTips【地中海食と和食】

野菜、フルーツ、豆、魚などを中心とした地中海式の食事パターンが、認知症予防に効果をもたらす可能性がある。
地中海食は和食にも近い食事パターンであるため、和食にも同様の効果を期待できる。
いやむしろ、和食の方が認知症予防の効果は高いような気がする。
ウォーキングTips【夏の服装】

夏に歩けば汗をかく。
木綿のシャツは汗でべったりと張り付いてしまう。
これを快適と思う人はいない。
体温調節も上手くいかなくなるので避けた方がいい。
山の道具を扱っているスポーツ用品店で、汗を吸い込まない素材のシャツを売っている。
一度、試しに行ってみてほしい。
行ったら店員さんに質問してみよう。
店員さんの話は興味深く、かつ面白いから。
ウォーキングTips【水分補給は欠かさずに】

昔は運動の最中に水を飲むと、身体に悪影響があると信じられていた。
現代から考えると、随分と無茶なことが信じられていたものだ。
今はそんなことはない。
それどころか水分を補給しなければ、健康を損ねることは常識となった。
運動中に水分補給は欠かせない。
ウォーキングTips【水分補給・目が覚めた時には脱水傾向】

一日に補給が必要な水分量は、およそ2.6リットルとされている。
このうち1.2リットルを食事として摂る。
残り1.4リットルを少しづつ分けて補給することが必要だ。
特に朝、目が覚めた時には脱水傾向にある。
血液の濃度が上がっていて、ドロドロになっている。
いいなと思ったら応援しよう!
