夏野菜 ~ぼくらの農園~
きゅうり、なす、トマト、ピーマン、ししとうなどの夏野菜が収穫してきた。
今年は雨が多いので葉っぱが白くなってしまっているが、人間的にはもう少し日光が欲しい。
人間の都合で考えると自然もコントロール出来ると思いがちになってしまうが、ホタルのエコツアーでも雨が上がればいいなと思っていたら雨がやんだ。
これは偶然にすぎず、参加者の方で日頃の行いが良い人がいると言っていた。
⬆️のようなことも将来には科学的に証明されるのだろうか?
最近、思うことは人間の体もまた自然なんだなと思うようになってきた。
僕は訪問看護ステーションで理学療法士として働いていて、ご病気を持たれている利用者さんをみる機会が多い。
高齢の方が多いが、年齢を重ねることは病気になるリスクも上がるという実感がある。
野菜も芽が出て、花が咲いて、種が取れて、だんだん枯れていってしまう。
仕事をする上で様々な感情が動くことがあり、この頃も凄く動く出来事があって、これから先、不安なこともあるが。。。
野菜も無言で花を咲かせて、種を作り老いていく。
僕も少しでも見習いたいと思う。
野菜のような芯の強さが欲しいと思うこの頃である。