見出し画像

とっ散らかってきた

何かが始まりそうなとき、どこから手をつけたらいいのかわからなくなってしまうことがあります。

たとえば学生の頃。
試験勉強をしようと思うのだけれど、どこからどう手を付けるのがいいのかの判断ができず、「もういいや~」とヤマをかけたりしちゃう。
まぁ普段の勉強不足がベースにあるからこそ「どこから…」となるわけなのだけれど。笑

自分なりに段取りを考えて動けば、それなりに対処できるはず。
なのに思考を手放してしまう。
これは自分の自信をも手放す行為ではないか。
そう思います。

まずは、ちゃんと脳内の整理整頓をするクセをつけて、自信を回復していこう。

画像1

いま、お仕事をはじめるにあたり、準備が必要なことがいくつか出てきました。

まず、家のこと。
この数年、パートで比較的ゆるく仕事をしていたこともあり、家事や子ども関連の行事などを負担に感じることは少なかったけれど、次仕事が決まったらフルタイムでの勤務になります。
なるべく負担が少ないお仕事を選んではいますが、それでもこの数か月、家でのんびりしていた生活からは一変するはず。
体力も落ちているから、家事全般に対するやる気が落ちるのは目に見えている。
とはいえ、新しいやり方をむやみに取り入れても続かない予感。。。
また、ムスメの手を借りたところで、結局は私の心理的負担になる可能性大。

それならば、自分の家事ルーティンをしばらく固定してみよう。
例えば、
・洗濯ものは溜めずにたたむ。
・帰宅したらのんびりせず夜ごはんをつくる。
・おかずを多めにつくって、翌日のお昼ごはんに。
・掃除機は毎日かける。ただし軽めに。
そのくらいかな。

いまの日常+α、という感じですかね。
家が汚れているとストレスだし、お惣菜が続くのもストレス。
なるべくストレスは減らしたい。

家のことはきっと、上のルールをゆるく守れば大丈夫。
手抜きしたって死なない。
そのことを肝に銘じておこう。

画像2

次に「段取りを組むクセをつける」こと。
脳みそがアレなのでちょっと大変ではあるのですが、紙に書いて整理する。
そして優先順位をつけ、実行する。
至極当たり前のことですが、いまはそれが困難。
焦らず、でも少しずつ調子を上げていけるよう、まずは実践していこう。

止まっていた「お仕事脳」を、少しずつ回復していけるように。
そして消えていた自信をふたたび増やしていけるように。
実践あるのみ。

画像3

と、書きながら自分の脳内を整理しています。
いろいろと新しいことがスタートするタイミングなので、頭の中がとっ散らかっているんですね。

文章化することって、頭の中を整理できたり、自分の考えや意見をまとめることができたり、いいことだらけ。
こうやって言葉にしていくと、止まっていた脳みそが、少しずつ活動し始めたように感じます。

noteで書き始めてよかったなぁ。
これからも、書きながら、脳みその回復に努めたいと思います。

この記事が参加している募集

何か楽しいことに使わせていただきます!