見出し画像

発酵ハーブで美容ケアしてみませんか?

前回、健康維持におすすめの発酵ハーブについて紹介していきました。今回は、発酵ハーブが美容にもおすすめな理由を紹介していきます!

発酵ハーブの作り方記事はこちら↓

1,発酵ハーブが美容におすすめの理由

発酵ハーブは、美容にもさまざまなメリットがあるとされています。発酵によってハーブの成分がより吸収されやすくなり、肌や髪に良い影響をもたらすと考えられています。

・抗酸化作用
発酵によってポリフェノールやフラボノイドなどの抗酸化成分が強化されることがあり、これにより紫外線や環境ストレスによる肌ダメージを軽減するはたらきが期待されます。

・美肌
発酵過程で生成される乳酸菌が腸内環境を整えるため、内側からのデトックスで肌の透明感がアップし、ニキビや肌荒れの予防にもつながります。

・保湿
発酵によってヒアルロン酸などの保湿成分が生成される場合があり、肌の乾燥を防ぎ、潤いを保つサポートになります。

・血行促進
発酵ハーブの中には血行を促進するはたらきをもつものが多くあり、新陳代謝が高まることで、肌のターンオーバーが正常化し、ハリや弾力が向上します。

2,美容に役立つ発酵ハーブの利用方法

・発酵ハーブドリンク
ローズマリーやローズヒップなどを発酵させたドリンクは、飲むことで体内から美肌をサポートします。毎日少量ずつ飲むことで、肌への良い影響が期待できます!

・発酵ハーブのフェイスマスク
発酵ハーブエキスを顔に塗布することで、肌の保湿や整肌が期待できます。ヨーグルトや蜂蜜と混ぜて、手作りフェイスマスクとして使うと効果的です。

・発酵ハーブオイル
タイムやローズマリーを発酵させたオイルを顔や髪に使うことで、乾燥を防ぎ、ツヤや保湿効果が期待できます。洗顔後のスキンケアや、ヘアオイルとして使用可能です。

・発酵ハーブの入浴剤
発酵ハーブをお湯に溶かして入浴することで、皮膚からも美容成分を吸収しやすくなり、全身の保湿やリラックスに。また、肌の代謝を促進し、健康的な肌に整えることができます。

3,美容ケアにおすすめの発酵ハーブ

・ローズマリー
抗酸化作用が高く、肌のエイジングケアに役立ちます。発酵させることで、ポリフェノールが肌に吸収されやすくなり、ハリやツヤを与えてくれます。

・ヨモギ
鎮静作用があり、肌荒れや赤みの緩和に効果的です。発酵させることで、ヨモギに含まれる有効成分が肌に優しく浸透し、保湿力もアップします。

・ネトル(イラクサ)
ビタミンやミネラルが豊富で、発酵させることでこれらの栄養素が肌に吸収されやすくなります。特に、皮脂バランスを整える働きがあるため、オイリー肌にもおすすめです。

4,おわりに

いかがでしたか?今回は、美容ケアにおすすめの発酵ハーブを紹介しました。健康にも美容にも良い影響が期待できる発酵ハーブ。
ぜひ試してみてください!


ムーンサイクルによる不調や肌悩みをサポートする、おすすめハーブティー【WOMAN BALANCE】はこちら↓↓

全16種類のハーブが脂肪燃焼を促進し、新しい健康的なスタートをサポートする、
おすすめハーブティー【ダイエットサポート】はこちら↓↓

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集