![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148402399/rectangle_large_type_2_a553ddb6804f13f384b68774b032b232.jpeg?width=1200)
33歳から始める若作り生活
気づけは自分も33歳。若いとも言えないし、オッサンに分類されるのは悔しい。そんな微妙な年齢です。
さて、そんな33歳の自分が、掲題の通り「見た目」を気にするようになりました。正確には、若く見られるために色々努力しないと…と決心した感じですね。
経緯は本文に書くとして、老化が進んできた33歳がどのようなことを始めたか、今回はそれをまとめます。ぜひ最後までお読みください。
1.なぜ見た目を気にするようになったか
急に美容に目覚めるオッサンは異性がらみ(妻談)
らしいのですが、まぁ自分は別の理由があります。
まず1つ目は、周囲の50代・60代を見て、あー俺もこうなるのか。。。と悲しくなったからです。あと、娘が通う園のパパ達が、めっちゃ見た目に気を配っててカッコよく見えたから。このギャップですね。
なお、諦めを覚えた点としては、以下の通り。
・肌が汚い
・腹回りの贅肉(これは今のところ関係なし)
・ムダ毛、手入れのされていない毛
・くたびれた服装
・臭いへの配慮
・爪の汚れ
自分もできていない点が多いので、娘に「◯◯くんのパパはカッコいいのに」と残念がられないように、できることをやろうを思った次第です。
次に2つ目の理由ですが、普段見てるYoutuberが老化対策で色々やってるのを見て、自分も焦りを覚えたからです。
「若さを保つために◯◯してる」とやっていることを紹介している動画があるのですが、そこまでやらないとダメなのか。。。と驚きがありました、自分も1日でも若いうちからできることをやろうと思いましたね。
2.現在やっていること
では次に、現在やっていることを書いていきます。
と言っても、始めたのは今週の初めからなのでそこまで経ってないのですが。。。
基本的に、第一章でまとめた内容に対するアプローチがメインです。
1.肌が汚い
洗顔フォームを使っての洗顔だけでなく、オールインワンジェルでの保湿を行なうようにしました。
使っているのは、両方とも無印良品。泡洗顔フォームは、時々売り切れになることがあり、何本かストックしています。
2.ムダ毛・手入れのされていない毛
ボディトリマーとカミソリを使用して、すね毛の処理を行いました。
あと気になるのは、髭と眉でですね。髭については、医療脱毛も検討しています。眉毛は自分でやるには限界があるので、お店でメンテナンスしてもらいところ。
3.くたびれた服装
自分は基本的にユニクロでしか服を買いません。
なので、服がくたびれてきたら、すぐ買い替えるように心掛けます。
4.臭いへの配慮
匂いへの配慮として、「口臭」「頭皮の臭い」へアプローチしています。
まず口臭については、糸ようじで歯垢を除去することで、口臭の原因を取り除いています。
次に頭皮の臭いですが、オススメに挙がってきたシャンプーを買ってみました。今日届いたばかりなので、感想はまた後日書きます。
5.爪の汚れ
爪は手入れを一切していなかったので、荒れ放題でした。
今回は妻に手入れをお願いし、光沢があるくらいきれいになりました。
3.終わりに
今回は、自分が若作りのために現在やっていることをまとめてみました。参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![ケンゴ@資産形成おじさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85121580/profile_ad78dd9a685513f573ff7002ddce00c6.png?width=600&crop=1:1,smart)