![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135153287/rectangle_large_type_2_6ae6ed67b098956ac3048f32d71e665f.png?width=1200)
クロード=フォン=リーガンと眺む満点の星空
ここ2か月くらいで、すっかり星空とマブになってしまいました。
私はよく、夜寝る前に星を見ているのです。
きっかけは、『ファイアーエムブレム風花雪月』というゲームに登場する「クロード=フォン=リーガン」という人物です。
士官学校の生徒としてプレイヤーと出会い、やがてレスター諸侯同盟の敏腕盟主となっていくこの男ですが、私は特に彼の価値観や感性が大好きなのです。
「セイロス教」という宗教が広まっているこの世界この時代で、自分なりの「神様観」をしっぽりと語ってくれるシーンに、私は心を動かされました。夜通し彼と酒を飲み、神や哲学や人生の夢について語らいたいものだ……いや、私はお酒は飲めませんけども、ええと……あの……オレンジジュースとか飲みながら……
一生ついていかせてくれ。
というかあのぉ、んなこたどうでもいいんです。
クロード=フォン=リーガンを語りはじめれば、原稿用紙500,000,000,000枚かかるので、それはまた別の機会にする。
んでねぇ、彼が作中でこんなことを言ってたんですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135151193/picture_pc_25a4014b7e47ac30ba350faa6d57cef4.png?width=1200)
考えるべきことが多いと、なかなか寝つけないよな。
こういう時は、ぼんやり星空を眺めて頭を冷やすんだ。
彼は時に大きな荷を背負いながらも、いつも陽気さと冷静さを持ち合わせ、人に弱さを見せない子なのですが……こうやってセルフコントロールしてたんですね。
ことあるごとに漠然と不安を抱えたり、このまま眠れる気分ではないなというときに、私はよく彼のこの言葉を思い返しました。
「こんなとき、星空は私を救ってくれるかもしれない。」と。
星が見たい夜に
生の星を好きな時に見るのは難しいですが、今は本当にいい時代で、YouTubeなどの動画で気軽に抜群の星空を眺めることができます。
この恩恵にあやかり、寝る前に時間を作って30分くらい星を見る時間をとる……そんなロイヤルな日々がはじまりました。
あったかい飲み物を入れる!
星空の映像をSET!
イマジナリー・クロードを横にSET!
部屋を暗くする!
1を飲みながら、「ホワァァ……」って気持ちで星を見る!
ねっ、簡単でしょう?(カメラ目線)
3は、あってもなくてもいいですが、あると心がホットになるので入れてます。「もう一人の自分」や、イマジナリーフレンドでもいい。あるいは、適宜ご自身の推しに代えてください。
あくまで私の場合ですが、星を眺めているうちに「私、あれが気にかかってて……」「こういうのどうかな……」みたいな心情の吐露が始まるので、全肯定してくれる聞き役がいるとメチャいい感じです。
心もあったまるし、自分が一番欲しい言葉をくれます。
特に吐き出したい思いがないときには、
「ワァ……星きれい……」
「すごい 月、丸い」
「そうか…………私は、星だったんだ…………」
などの不明な妄言をニコニコ聞いてもらいます。
至福です。
好きな星空①「オーロラライブカメラ」ウェザーニュース
ある時期は「ウェザーニュース」のYouTubeチャンネルでしばしば配信されている、「オーロラライブカメラ」の中継をみるのが日課のようになっていました。
家にいながら、アラスカの星空とオーロラを眺められるなんて!なんて贅沢な!!
当然ですがこれは生中継のため、オーロラはいつ出るかわかりません。出たり出なかったりするので運よく見れたらラッキーです。
なお、このシリーズは毎日配信しているわけじゃないというのが惜しいところです。
また、こちらは中継中に流れるBGMが何曲かリピートされる仕様となっており、そのBGMのテイストがものによってバラバラです。(私の個人的な感じ方ですが)曲によって「合ってる」「合ってない」と感じるものが混在していて、私のように気になってしまう方はいるかも。
ともあれ、やっぱりリアルタイムの星っていうのは、格別なんですよね……遠くにいても今この瞬間を共有している、そう思って映像に触れると、とてもエネルギーをもらえます。
好きな星空②「癒しの星空風景」aomorigonta
以下にご紹介するのは、私にとって今もっともアツい星空です。もう、毎日のようにみています。
正確に言うと、星空だけではなく様々な風景のタイムラプスを集めた動画なのですが……
こちら、aomorigonta様の「癒しの星空風景【3時間】 美しい旋律のピアノで綴る星空 3hours Time Lapse with piano 4K HDR」という動画です。
下記のような動画を求めていた私には最高にピッタリでした!
・流しながら寝落ちできる長尺のもの
・映像の画質がいい!
・できれば合成の映像じゃなくて、本物の自然風景がいい
・音楽が癒される(ピアノ曲がいい)
他にも色んな星空動画を漁りましたが、これに代替できるものがない……と思ってしまうくらいです。
細かいところをいうと、類似の動画でも画面にロゴが入っていたり、途中で広告が入ったり、同じ映像を繰り返して長尺にしていたりするのですが……こちらの動画はそういうのが一切ありません。
投稿者様ご本人が撮影している映像のようなのですが、どれもこの世のものとは思えないくらい美しい風景ばかりです。この最高の自然美が、4K画質だよ……
私は視力がよくないので、現地で星を見れたとして、とても肉眼じゃここまで鮮明には景色を捉えられません。ポケットから取り出して手元で眺められる映像作品だからこそ、余すことなくこの絶景を享受できるのだなと思うと、なんというか……幸せの極みです。ありがてえ、ありがてえ……
これみながら「ツー……」って泣いてます、よく。いやほんとに。
こんな動画を求めてました。こんな動画がほかにもあれば教えてください。
クロード=フォン=リーガンが気づかせてくれた、星空の良さ
クロード=フォン=リーガンは、自身が星空を眺める理由をこんなように語っていました。
だだっ広い星空を見てると、俺のちっぽけな望みなんてすぐに叶いそうな気がしてさ。
ガキの頃は神様なんて信じてなかったが、この星空が神様の代わりだったのかもな。
彼の「自分を信じる強さ」は、星空という壮大な愛に守られることにより育まれたものなのかもしれません。
彼に触発されて自分も星空を眺めるようになると、私の感じ方はクロードと少し違いました。
なんか、吸い込まれそうなのです。あの星空に。
境目がなくなってしまいそうなのです。
此処には自分なんかなくて、でもそんな存在状態に何故か安心している自分もいるのです。
クロードは満天の星空に、「壮大な自然」と「ちっぽけな自分」の対比を見ていました。自然に迎え入れられている感覚を持ちながらも、意識の下では「自然」と「自分」を分けているところがなんとも彼らしいです。
神頼みを嫌い、自力にこそわずかな奇跡が宿ることを信ずる人なのだから。
片や私は、空に、宇宙に溶けてしまいそうになったのです。
自分が宇宙の一部となって消失してしまったのです。
ただどちらにせよ、私も彼も「星空という壮大な愛に守られている」という感覚には違いなかったのです。
自然は、どんな価値観や性質をもっていても、特定の誰かを故意にはじくことはしません。我々がいつどこでどんな状態にあっても、自然というものは万全で盤石で、懐が深いのです。
ですので、心がふさぐときも、心が軽やかなときも、善い人も悪い人も、みんな星を見ればいいのです。居場所がなければ、自然に還ればいいのです。どんな人だって、自然はきっと爪弾きにはしません。それがたとえ自然そのものを傷つけてしまう人でさえも。
誰かを傷つけてしまったら、誰かに傷つけられてしまったら、眠れない夜には、星を一緒に見に行こう。
私はまた一つ気づいて、それを彼に伝えたくなって、そしてこんな話を肴に笑って、今夜も星を見よう。星を一緒に見に行こう。