![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87075967/rectangle_large_type_2_45a43d9d71816e33e351584abb7feb1f.png?width=1200)
ひとりで生きることができると感じたから。
ひとりで生きることができると感じたから…結婚したとTwitterか何かで目にした。
わたしは結婚したいと思うタイミングはまだない。
もう32歳なのにそう思ってしまっている。
32歳のわたしはまだまだ大人になりきれていない。
仕事も上手くはいっていない。
子どもの時に感じていたけど、大人ってそんなに大人らしくない。
やっぱり自分が1番大事なのは変わらないし。
パワハラも受けていたし…。
学生時代も冷めた目で先生って全然大人じゃないじゃん!なんて思っていた子どもだったけど。
今32歳になってもわたしもそんなに大人ではない。
まだ結婚出来ていない大きい理由は恋人がいないからというのも多いけど。
まだひとりで生きていけると感じない。
ツイートで見たひとりで生きれると思えたから結婚しようと思えたと。
わたしもその考え方なのかもしれない。
まだひとりでちゃんと生きていけないと感じるし、誰かと生きていこうとも思えていない。
こんなわたしが子どもを産んだとしたら?育てられるのか?なんて思ったりしているけど。
そうこうしているとあっという間に40代。
子どもを産むこともできなくなるだろう。
子どもを産みたいなら、そろそろという。
まだ違う職場で働いていた29歳の頃にも一度聞かれたことはある。
『子どもほしいひとですか?』ってその時35歳の妊娠をされていた方に。
その時はまだ深くは考えてなかったけど…段々と考えるようにはなりました。
結婚するしないも大切だけど、子どもがほしいのかということ。
子どもがほしいと思ってもすぐにできるとも限らない。
かと思えば望んでいないひとが妊娠するみたいなのが人生なのかな?
わたしが実際どうなのかもわからないし。
そう考えると若い時に結婚するべきだったんだとは感じるけど。
まだ思えない。
ひとりで生きていけると…一人前になれたと感じていない。
それか相手の方と2人で一人前になるような生き方をするのか…。
いつか…いつかは…いつになるのやら…。
良かったら見守ってください。
だけど占いいわく今は仕事を頑張る時らしいので、とりあえず仕事頑張ります。
おわり。