セルフレジが増えている話。
今回は、セルフレジの話です。
もうほとんどのスーパーやその他お店でも見かけるセルフレジ。
セルフレジと普通のレジがあると、未だにひとのいるレジの方を利用しがちなわたしですが…。
レジもそろそろほとんどのレジが無人なっちゃったりするんでしょうね。
わからないけど…。
スーパーとかだとまあいいかってゆっくりできるし…。
でもやっぱりセルフレジには行かないか…。
最近だと100均とか無印とかが無条件にセルフレジだったりすることがあって、まだ100均は家族も一緒にいればピッて打って渡してをくり返せばいいんだけど…。
無印がね…。
最近購入するに当たって利用しないといけないことが増えたんですけど…あたふたしてしまいます…。
袋を持って行ってても、開いて置くということもできないまま、スマホ開いて会員証を出し…。
お金を払う…。
そして袋に入れて…かごを片付ける。
後ろにひとがいるって思ったら…もう…って感じです。
まあ田舎なので…平日に行けば全然ゆっくりでも構わないんでしょうけど…。
両方レジがあればやっぱりセルフレジは選ばないかなって…。
ですが…ちょうどこれを書き終えてしまったあとに、マツコ&有吉かりそめ天国を観ていて、そういえばUNIQLOはセルフレジもすごく良いですよね。
かごごと商品を乗せたら金額が表示される。
マツコさんと有吉さんも言っていたけど、本当に全てのセルフレジがそうなれば楽だろうなあとは思っちゃった。
あなたはセルフレジ利用しますか?
良かったらコメントで教えてください。
おわり。