![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96731321/rectangle_large_type_2_15e13442f4c2c45a17afac57ade2dd32.png?width=1200)
マスクをしない生活に戻ったら。
そろそろマスクをしなくても良い生活が戻ってくるというニュースを最近見たりする。
わたしはやっぱりまだマスクはしていたいかなあって思っていますが。
マスクをしない生活に少し抵抗があるかもしれません。
家にいる時以外マスクだし、休憩が一緒にならない方はマスクの下どんな顔をしているかわからなかったりする。
マスクを外すことにちょっとストレスを感じそう。
とりあえず病院勤務ならつけていても大丈夫な気はする。
過去働いていた販売の仕事の時はコロナ禍前でこんな日々になるとは思ってなかったけど。
その職場の時はマスクをする時に申告が必要でした。
ちょっと風邪気味でとか、鼻声なのでとか、花粉症で…とか言っていたなあって思い出しました。
販売をしてると口元は見えた方が良いのか、そんなことあったなあって。
今はそのお店のひともマスクしてるけど。
マスクをする日々。
肌荒れも気になる。
最近またコロナの患者さんとか増えてて、マスク二重にさせられてて、苦しいし、肌荒れも増してて辛い。
そんな中のマスクしなくて良くなる?
色々困る気もする。
わたしの今の生活かもしれないけど前ほど笑わなくなって、口角が下がってる気もするし。
ちょっと顔も丸くなった気もする。
そして化粧もそうかな。
ちゃんとしてはいるけど。
口紅グロスはもうかれこれ…。
休みの日くらいしかつけてない。
普段は薬用リップのみ。
あとはもうこれはわたしの問題だけど、最近マスカラもしてない。
色々終わってる。
という点からマスク生活は楽なんです。
まあ仕事の時眼鏡だし、顔を見る時目元はメガネで少し隠れるわけだしね。
こんな生活してて、急にマスクしなくて良いですよ?って言われて。
まだ感染のリスクはある状況で。
あっさりマスクを外して生活をはじめるひとってどのくらいいるのだろう?
あなたはどう考えていますか?
良かったら教えてください。
おわり。