
Photo by
hosiart
言いたいことを全て相手に伝えるのってどうなんでしょう?
言いたいことを全て相手に伝えるのってどうなんでしょう?
言いたい言葉。
伝えたい言葉。
言わなくてはいけないこと。
言わなくてもいいこと。
全ての言葉を思うままに相手に伝えたら…それって…。
相手のことを考えているようで…考えていないよね?
ある意味自己満でしょ?って思うんです。
まあわたしが言わない方だから思うことなのかもしれないけど…。
身近なひとでいうと母がそうなんですけど…。
いつも言われて嫌だなあって思う言葉を浴びせられている気がする。
あとは母から父への言葉たち。
まあ父も悪いところはあるだろうけど…。
父はわたしと同じような何か思っても言わないタイプだから、母から聞く話にちょっと嫌だなあって思うことが多い。
急にヒステリックになり、泣きながら言葉をぶつけられる…。
これって…。
まあ母の気持ちもわからなくはないけど…。
こればかりは父に同情する…。
まあそんなのを日常的に見ていると…。
面倒で…。
わたしはそんな風に言葉を相手に伝えたくないって思うんです…。
伝えた方がいいこと。
伝えないといけないことはあるけど…。
そこは相手の気持ちも考えつつ…ならいいのになって思います…。
あくまでもわたしの意見だけど…。
あなたはどう考えますか?
おわり。