明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
(という新年の挨拶をしつつ、年を越す前に書いております。)
だけど2022年の目標を書いていこうと思います。
▫️転職をすること
まずはこれです。
これはどうにかしたくて。
わたしが壊れてしまわないように、やりたいことなんですけどね。
でも辞めると言うのも結構大変なことですよね。
辞めてしまって何もなくなってしまうのも怖い気もしています。
でもそれ以上に怖いのはこころが壊れてしまうこと。
強く生きたいなと思うので、やっぱり転職が今年の1番の目標であり、したいことです。
▫️ライブに行きたい
今年はライブに行けたら良いなって思います。
地元であるもののみになるからあまり行けるものはないかと思うけど、どうにかして行きたいな…。
と思っているだけの話。
▫️時間を有効に使う
ドラマを観る量を減らすと考えていて。
その時間を勉強、スキルアップに使うとか。
noteの文章をしっかり書きたいという気持ちはあります。
内容を濃く、そして無事に1000日目を迎えることが今年の目標です。
そのあとは楽しく書きたい時に書きつつ、noteの中で何かを始めてみようかなって思ったりしています。
▫️音声配信も頑張りたい
これは収録という意味でちょっとやりたいなって思っていることがありまして。
出来たらやろうかなって思ったりしています。
やれるかわからないから、内容まではそんな詳しく書きませんけどね。
ライブ配信もしてみたいなとか思ったりしちゃいますね。
どうなるかわからないけど。
ちょっとしてみたいことについては、朗読ではないけど、なんとなく面白いかも?って思っていること。
わたしも助かるというもの。
音読みたいなものですね。
タイトルも少し考えてはいるんですけど。
どのくらいで一冊読み終わるのかとか、1回の量をどのくらいにするのかとかも悩むし、どのくらいの頻度でできるのかもわからないから。
なんとなく出来たらやりたいことということにしておきたいですけどね…。
あとは家族が健康であれば良いな、わたしもですけど…。
やっぱり1番は転職活動だとは思います。
こころの安定を1番に考えたいし、そうじゃないとわたしってどうなってしまうんだろうなあって思うんですよね…。
壊れないとも思えないし。
また崩れ落ちそうになったら、文章で書いてこころの安定をはかろうとは思いますが。
そうならないことを祈ってほしいところではあります。
ちょっと最後は暗い内容になりそうになりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
1000日目がそう遠くないなって感じるようになって、でも最近は意外と書くのは書けていて、このくらい毎日更新を繰り返しても、書けないってときはあっても、書きたいことがあるのは不思議だなあって思います。
これからも変わらずいたいなといます。
読んでくださりありがとうございました。
今年もこんなわたしですがよろしくお願いいたします。
おわり。