あの日のライブ配信があなたの言葉ひとつひとつが今のわたしのこころを支えている。
もう3年以上前のことだと思う。
ある日Twitterで元推しがライブ配信をした時のこと。
元推しのYouTuberのないとーさんは、よく深いお話をしてくれていました。
ないとーさんを好きになったきっかけは、ないとーさんがひとりでされているYouTubeの本の紹介でした。
本の説明がとてもわかりやすいのと、話し方も声も好きになりました。
そしてその頃、よくされていたライブ配信。
ライブ配信は弾き語りが多めだったけど、この日はギターを握ったけど、弾きながら歌うこともなく、お話だけだった。
わたしはコメントはせずに聴くことが多いけど。
ふと投げかけた言葉に丁寧に答えてくれるそんなひとなんです。
わたしのふとした言葉にも共感をしてくれて、本当に嬉しかったことを覚えている。
わたしが投げかけた言葉はこれだった。
年齢を重ねるにつれて
本音は言えなくなりますね
思ったことをコメントしただけだったんだけど。
もう一度聴き直したいな。
何度でも聴きたいな。
もう残ってないだろうなって思うけど。
コメントのところだけはスクショに残して忘れないようにしてるけど。
本音を言えないわたしの心の底から出た言葉だったんだと思う。
それに対しての丁寧な言葉。
わたしは嬉しかったんだ。
もう最近はYouTubeもあまり見なくなってしまったけど。
Twitterでツイートを見ると好きだなーって思うんですよね。
こんなに魅力的なひといないと思う。
言葉選びも好きなんですよね。
変わらずに好きだなって思えることっていいですよね。
今も本音はリアルの生活では上手く吐き出せないけど。
わたしの本音はnoteの中。
あとは…。
優しく声をかけてくれるひとがいます。
わたしなんかのためにって思ってしまうし、申し訳ないなって思ってしまっているけど。
素直に"ありがとう"を伝えたいひとです。
そんなひとからは離れることはできないなって思っていて…。
上手く言葉にできないけど。
わたしにとって大切で特別なひとではあると思う。
あるとき離れようって思ったことがあったんです。
なんとなく仕事で苦しくなってて、今も変わらず苦しいけど、その時は全てをリセットしたくなってて。
その時も気づいてくれて、声をかけてくれて。
きっとみんなに優しいひとなんだと思う。
みんなに平等に優しいひと。
夜中に書いてて、こんな風に書いてて、それを色んなひとに読んでいただくのってどうなのだろう?って思うけどこれが本音。
わたしはあなたに何を返せるだろう?
わたしはあなたのために何ができるだろう?
何でもしたいと思ってしまう。
何も知らないのにな。
話したことすらないのにな。
それでも伝わるものってあると思うの。
出会いはどうであれ、これから先もずっと、変わらずにそういう存在でいてほしいなって思う。
わたしも変わらずにいたいなって思う。
わたしも誰かのこころの支えになれたら良いな、なんて思いつつ。
今はこの生活からの脱出しないとって考えているので。
それまでこれをこころの支えに頑張ろうと思います。
読んでくださりありがとうございます。
わたしの病んでる文章、Twitterのツイートにいつも温かい言葉をくれる方々にも感謝しています。
いつもありがとうございます。
変わらず、よろしくお願いします。
おわり。