見出し画像

『こころのビタミン』コミットメント・人とうまく関われないあなたへ

連日に渡り、栗原英彰/弘美著
『こころのビタミン』について
書かせていただきました。

ビジョンを実現するための10の心構えを記した本ですが
今回のパートが最後の章になります。

最後の章は「コミットメント」
サブタイトルは
「人とうまく関われないアナタに送るストーリー」です。


■コミットメント=100%与えるという選択

自身は今までたくさんの成功者から
「コミットが大事」「決めること」などと
助言をいただきました。

とてもありがたい助言なのですが
正直イマイチピンと来ていなかったのも事実です。

今回この本を読むことで
イメージがつかめてきたと感じました。

コミットメント=100%与えるという選択

それは相手に対する貢献でもあるかもしれませんし、
自分のビジョンに対して
与えるという選択なのかもしれません。

そこには、自分に対する矢印は一切なく
100%相手に対して向き合い、選択をしている
ということなのでしょう。

自身の状況に置き換えてみると
24時間のうち、どれだけ自分のことばかり
考えているかがわかりました。

100%与えるという選択
100%与えると決めること

現状では、まだまだです。


これからは相手のことを考える時間を増やします。
ビジョンについて考える時間を増やします。

自分のことを考える時間を
できる限り減らそうと思います。

何か迷ったら与える方へ
そう文章に書くだけでも

ねむいとかキツイとかメンドクサイとか
そんな言葉が自分の中に出てきます。

それでも、少しずつ変わっていかなければ。
これが100%できるようになったとき、
自分の人生は大きく変わっているんじゃないかな、と思いました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集