
玄米甘酒、七号食の4日間の様子。
七号食でも食べれる玄米甘酒を作ってみました。
優しい甘味の甘酒が出来た!
簡単ですので、皆さんも寒い冬にお勧めです。
用意する物
炊いた玄米ご飯200g
米麹 200g
水 500cc
鍋と炊飯器
味付けに 塩 お好みで。
今回は玄米と雑穀米を炊いたご飯でやってみました。
玄米ご飯のお粥を作ります。
作ったら、人肌くらいまで冷やします。
麹は、こちらの麹をAmazonで入手しました。
少し水気がある方が麹と混ぜやすくなります。
麹と混ぜます。
炊飯器に入れて保温で10時間放置します。
出来上がりです。
保存ビンに入れて冷蔵庫に、食べたい時にお湯でといて塩をたせば自然な甘味。ブレンダーやフードプロセッサで潰すと、食感が変わって甘酒ドリンクになります。
玄米だけの部長には、体に染みわたる甘味の旨さ。
玄米お粥は冷めすぎても大丈夫!
保温で温められるので、
高温だと麹が死んでしまいます、くれぐれも人肌以下の温度で保温してね。
始めてから4日立ちました。
そろそろ玄米だけだと飽きてきました。
炊き立て玄米は、美味しいですが、翌日はボソボソです。
お粥にして食べてます。
好転反応らしき症状が出て来ました。
2日目の夜あたりから軽い頭痛がしてます。
すごい眠気が来る時があります。
休みの日に12時間ほど寝たので、今はスッキリしてます。
頭痛も今は無いです。
久しぶりに便秘にもなりました。
たぶん刺激物を飲んだり食べたりしていないせいか?
朝のカフェオレが無いのは寂しいのと、
商店街を歩いていると、食べ物の匂いで、あれやこれや食べたくなります。
でも続けます。
来週の味噌湯を楽しみに頑張ります。
体重ですが
55.5kgから53.9になってました。
毎日1合は、食べてますが、カロリーは低いと思います。
玄米しか食べないので、冷蔵庫の中はスッキリ、
食事の用意が楽に、買い物も行かなくて良いし、ゴミも出ない。
時間の節約になります。
後12日間、頑張ります。