![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157934852/rectangle_large_type_2_ab97774a4af9459cd46ebbb92ce6d39b.jpeg?width=1200)
【スイーツ】BELTZ TOKYOのバスクチーズケーキ(東京・広尾)
チーズケーキが大好きです。
先日、恵比寿駅西口から山種美術館へ向かう途中で見つけたバスクチーズケーキ専門店「BELTZ」。
そういえば数年前に丸井の催事で買ったことがあって、とても美味しかったことを思い出しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728856114-pNjc7Zdz23eLhxH5JomIYDb4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728900915-0sIgRMdTrOcySvAQWq15HGYm.jpg?width=1200)
思わぬところで実店舗に出会えたのが嬉しくて、帰りに絶対立ち寄ろうと心に決めて美術館へ向かいました。
そして、美術館の帰りにお店へ。
店内に2つほどテーブル席があるので、一瞬イートインできるのかなと思いましたが、テイクアウト専門店でした。
レジで注文前にお店の方が小さな紙カップに入れたアイスティーをくれました。ほんのり甘くて花の香がする美味しいお茶。ジャスミンティーかな?
商品はバスクチーズケーキのみでサイズは2種類。私はお一人さま食べきりサイズのsmallを購入しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728856138-XnZEvtlQMJ9rBpeVP2YkaNLb.jpg?width=1200)
さて、お家に帰って開封です。
![](https://assets.st-note.com/img/1728856150-xQTzqsCo2WPM9JivNYIuw3B7.jpg?width=1200)
正方形の箱を開けると、出てきましたー。
この厚みと側面のツルっとした感じがいいですね。味の期待が高まります(一度たべたことあるけど)。
![](https://assets.st-note.com/img/1728856160-CjWI8Hlfy0r7MztSoaGQs5Ei.jpg?width=1200)
お皿に出すとこんなお姿。表面に良い焼き色がついています。
![](https://assets.st-note.com/img/1728856171-ki5L0Qg6OHNpMbYDnB9PGtoU.jpg?width=1200)
断面はこんな感じ。あまり綺麗な断面じゃなくてすみません。。
![](https://assets.st-note.com/img/1728856189-ACyfMjiBDrYNwFIboh3vL8qH.jpg?width=1200)
5~10分くらい置いてから食べるのがお店の推奨みたいですが、待てない性分なので、すぐに手をつけてしまいます。
それでも中央はトロっとした感じがありました。側面は少しだけ固め。
クリームチーズを食べているぞ、という濃厚な味。ベイクドチーズケーキが大好きな私にはど真ん中の食感と食べ応え。
ただ、ベイクドタイプのチーズケーキと違うのは生地の滑らかさ。
そしてスポンジやビスケットの台がないので最初から最後までクリームチーズを味わえる満足感がありました。
甘さもしっかり、でも私はそれほどくどさを感じませんでした。
久しぶりに食べましたが、やはり美味しかった。
ごちそうさまでした。
※ちなみにこの日訪れた山種美術館の展覧会についてはこちらに書いています。
BELTZ TOKYO
東京都渋谷区広尾2-2-18
※テイクアウト専門店
※予約不可
営業時間:11:00-19:00
定休日:水曜日
※下記リンクのオンラインショップで購入可。HPには催事のスケジュールも載っています。