再復職してから1ヶ月ちょっとが経過した
harutoです。
再復職して1ヶ月ちょっと経ちましたので気持ちをまとめようと思います。
以前の仕事内容に戻った
就労支援の仕事に戻りました。
過去の知識がそのまま活きるので、制度関係等はいちから覚えることが省略されています。
その点はかなり強みです。
営業先、地域の特徴、行政の対応など使える知見は多いです。
初日から業務案内がなくて困っている
二日間のオンライン研修、一泊二日に渡る新入社員研修も一段落ついたところですが、ここに至るまで職場の上司から業務にかかる詳細案内はほとんど皆無です。
手取り足取り教えてくれる職場ではないため、正直な気持ちとして立ち居振舞いが分からなく、非常にストレスとなっています。
だから辞める人が多いのだと思いました。
予定を先読みして動けない
あたりまえかもですが、仲間のスケジュールが読めなくて困っています。
まだ1ヶ月と少しです。
会社のシステムでスケジュールを確認するのですが、一日の流れが頭に入りきらなく、来客が大勢あったりすると頭が真っ白になって困ってしまいます。
先輩の仕事の忙しさを察することができなく、気遣いもまだまだといったところです。
そんなの当たり前か。。。
チームの動きがばらついて説教となる
先日、チームの動きがばらつき過ぎで、新人の私を含めた支援員4人で説教を喰らいました。
私にとっては完全に意味不明です。
一日の流れが頭に入りきらなく、おまけに役割も不明瞭です。
それでいて改善策を講じろと言われても無理な話でした。
説教があった時点でドン引きでしたし、完全に管理者のマネジメント不足だと思いました。
私が管理者をしていたときは一人一人の役割を考えて采配していたので問題ありませんでしたが、今の所長は采配が微妙な感じです。
ちょっと疲れぎみ
役割が不明瞭、どのように業務が身に付いていくのかが不明という点が大きなストレスとなっています。
まだお客様の案内はできませんし、プログラムの説明案内も不十分です。
どこかで練習する機会を頂かないとなりませんが、そういう育成計画が全くなされていないのが気がかりで仕方ありません。
普通ならOJTで育てるように上司が指示を出していくと思いますが、そういうのが一切ありません。
日常業務は上司から教わらず、なぜか年下先輩から沢山教えて貰っています。
おかしな職場です。
そのせいかちょっとメンタルが疲れぎみで病み始めてきました。
安定剤も毎日飲むようになりましたし、睡眠時間も乱れています。
工夫していること
仕事中、とくに午後は眠気が半端ないので、昼食の量を極端に減らしています。
ごはん100gに「ふりかけ」かけて食べる程度の食事にしています。
食休みもしにくいので一時期はトイレにこもっていた事もありましたが、今はビルの休憩スペースで15分ほど仮眠しています。
昼の食事量が少ないため、夕食は爆食いしてしまいます。
そのせいか高血糖になり、食後は1時間ほど仮眠をとることが癖になりつつあります。
ストレスで食べに走っている部分もあるかと思っていますので、何かしら工夫が必要です。
ぼちぼちでいい
自分に言い聞かせているのは「ぼちぼちでいい」という言葉です。
最近はかなり焦りぎみですが、試用期間が伸びても仕方ないなって思い始めました。
8月にはマニュアルのテストがあります。
新人研修でもご丁寧にテストが用意されていました。
座学やテストに比重をおくより、育成計画に振り切るのが先決だと思ってしまいます。
資料も沢山もらいましたが、日常業務が多忙で読んでいる暇なんてありません。
さぼっているわけではありません。
だから何かあっても解雇はできません。
試用期間が延びるとお給料が少し少なくなります。
その分はボーナスで還元するというふうになっていますので、少しだけ安心です。
自分のペースでいいのかなぁ。
疑問で仕方ありません。
もしかしたら不調になるのかとドキドキしている面もあります。
でもここで踏ん張らないと駄目になることも承知しています。
だから「ぼちぼち」でいいのかもしれません。
もやもやしています。
辞めたい気持ちもあります。
でもまだ1ヶ月です。
電車で通える就労支援の仕事なんて他にありません。
ここで辞めたら本当に詰みです。
こんな考え方すればプレッシャーになるかもですが、とにかくやるしかないのだと思ってやってみようと思います。
ダメならそれはそれで受容するしかないです。
使えない新人ですが、どうなるのか毎日不安です。
薬でコントロールしながら頑張るしかない時期だと感じます。