きよぼん

読書、映画、ゲーム、レトロPC、レトロゲームなどをひっくるめて、おっさんがあーでもなくこーでもなく語ります! https://twitter.com/kiyotan0248

きよぼん

読書、映画、ゲーム、レトロPC、レトロゲームなどをひっくるめて、おっさんがあーでもなくこーでもなく語ります! https://twitter.com/kiyotan0248

最近の記事

ゲームあれやこれや VOL.1 2024年秋

「VOL1」とかナンバリングしたのに、続いてない記事のシリーズ多数。懲りずにあらためて、最近プレイしたゲームをあれやこれやと殴り書き。その第一弾「VOL1」 フルーツサラダ イチゴやミカンなど上から落下してくるフルーツを組み合わせると、一段階大きなフルーツに変化。最終的にスイカをつくるという一大ブームになったパズル「スイカゲーム」。・・と、似たようなゲームである「フルーツサラダ」。steamのフレンドからプレゼントしてもらったのでプレイ。流石に世間で話題になっただけあって

    • おっさんの読書感想文No.1「ぼくらの昭和オカルト大百科」を読んでみた!

      台風が過ぎた後 「台風が過ぎた後なんじゃないか?」80年代にオカルトに触れていた小学生のときの自分はそう思っていた。この本で取り上げられているのは、70年代の子供たちだけど、80年代の子どもたちもオカルトに興味津々だった。自分も雑誌のネッシーの記事にワクワクしたし、テレビの怪奇特集「あなたの知らない世界」は食い入るように見てたし、クラスの女子たちは、みんなコックリさんをやっていた。でもなんとなく、自分たちが触れているモノは、いったん大ブームが起きて過ぎ去った後なんだろうな、

      • 「仮面ライダーBLACK SUN」 思考放棄の感想殴り書き!

        韓国がどうだという話じゃない。勝った負けたじゃないこともわかってる。だけど、2019年のアカデミー賞を「パラサイト」が獲ったとき、「悔しいです」と”言ってくれた”白石和彌監督のファンだ。自分が好きなのは、彼のその気概も理由のひとつ。再度いうけど他と比較してどうこうじゃない。今の邦画界にも素晴らしい作品がたくさんあって、言われてるほど悪い状況だとは思わない。だけど、ちょっと「これでいいんだ」「仕方ないよ」と内を向き過ぎていないか。大きく外を向いた日本発のエンタメ作品が、もっとあ

        • 外出がメンドクサイという事と義体化と●●な生活

          外出ができるようになってきた 外に出るのがメンドクサイ性格である。良く言えばインドア派。休みの日は本を読んだりゲームをしたりするのが最高の楽しみ。プロ野球を観ながら「しっかりしろよ」と、寝っ転がってる自分を棚にあげて汗をかいて頑張ってる選手に口に出す。そんな時間でフルに土日を過ごすことがほとんどだった。でも、ここ数年は変化してる。土曜だけでも映画を観たり、どこかへ出かけるようになった。なぜか?それはテクノロジノーの進化のおかげというしかない。 技術の手助けによる華麗な休日

          「エージェント・オブ・シールド」をオススメ!

          自分が最近ハマってるドラマをオススメ。今回はマーベルのドラマ「エージェント・オブ・シールド」!記事ではマーベルの映画シリーズであるマーベル・シネマティックユニバース(以下MCU)のネタバレが含まれるのでご注意を。といいますか、自分はこのドラマをまだS2までしかみていないので、逆にコメントなどでS3以降のネタバレはご容赦ください。人には厳しく自分に甘い。 MCUとのつながりは?MCUにも登場する国際平和維持組織「S.H.I.E.L.D.」の活躍を描くスピンオフのドラマ。主役は

          「エージェント・オブ・シールド」をオススメ!

          オレと「スターウォーズ」:おっさんの記憶整理 その3 2010年代~ そして伝説へ

          私的おっさんの記憶整理の完結編。あくまで、わたしの見解であり、あなたの視点とは違うかも。なので突っ込みがあれば優しくお願いします。今回も長くダラダラ。10代中心だった前回からぐーんと時間はとぶ。 記憶にない新三部作83年公開の旧三部作の完結編「ジェダイの帰還」からスターウォーズは長い沈黙期間に入る。復活は16年後の99年、「エピソード1 ファントム・メナスを」を1作目として旧作の前日譚が三部作で描かれることになった。 当時、自分は20代後半。ワクワクしたのか、やっぱりスタ

          オレと「スターウォーズ」:おっさんの記憶整理 その3 2010年代~ そして伝説へ

          オレと「スターウォーズ」:おっさんの記憶整理 その2 80年代~90年代 だいたい中学高校SFブーム編

          自分の記憶を整理していくことにする。なお、文章の中に登場する見解は書き手の個人的なものであり、世間の見方やあなたの記憶と違うかも。なので突っ込みがあれば優しくお願いします。今回は80年代~90年代の話。 ドラエモンという入り口から広がった小学生の自分は、SFにどっぷりとハマッていくことになる。キッカケはスターウォーズ…ではなくて「ドラえもん」だった。秘密道具から展開されるSFな話の数々。特に小学一年生のとき、親にねだって観に連れて行ってもらった映画「のび太の恐竜」を劇場でみ

          オレと「スターウォーズ」:おっさんの記憶整理 その2 80年代~90年代 だいたい中学高校SFブーム編

          オレと「スターウォーズ」:おっさんの記憶整理 その1 80年代前半田舎の小学生編

          自分の記憶を整理していくことにする。なお、文章の中に登場する見解は書き手の個人的なものであり、世間の記憶やあなたの記憶と違うかも。なので突っ込みがあれば優しくお願いします。 初めての出会いは「王冠」だった「いとこの高校生の兄ちゃんから、イイものもらったんだ。見せてやるよ」 70年代後半。当時、小学1年生だった自分より4つ上のカズくん(仮名)がそう言ってお菓子の缶をジャラジャラいわせながら持ってきた。1980年代の初めの頃、ボクたちはいつも近所の公民館に子供たちで集まって遊

          オレと「スターウォーズ」:おっさんの記憶整理 その1 80年代前半田舎の小学生編

          オレが選ぶ「スタートレック/宇宙大作戦」ベスト10!オレを信じてこれを観ろ!

          シリーズモノといっても……「ウルトラマン」「仮面ライダー」「ルパン三世」などなど、何十年という長い期間に渡って愛され、いまだに新作が制作されている長寿シリーズがある。 そうなってくると、シリーズのファンといっても一括りにはできないものだ。初期の勧善懲悪がよかったとか、どちらが正義か悪かわからない最近の作品のほうがドラマがあって面白いとか、フィルム撮影のほうが味があった、CG合成のほうが迫力がある、主人公が明るいほうが好き、ダークな空気が漂う中期のほうがいいとか、まあいろいろ

          オレが選ぶ「スタートレック/宇宙大作戦」ベスト10!オレを信じてこれを観ろ!