記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

ファブルの第3部が始まるぞ!

おい!みんな!
ファブルの第3部が3月から連載スタートですって!
やったね!

とは言えない…嬉しいですよ?!
嬉しいのですが
個人的に懸念点がいくつかありまして…
今日の記事は個人的な懸念について書いていきます。
まだ読んでない方は是非読んでいただきたい!

※この記事はザ・ファブルのネタバレを含みます。




第1部が面白すぎた

第2部を読んでいて常に感じていましたね。
歴代で1番絶望感と緊張感があったのが
第1部ラスボスの山岡編だと思っているのですよ。
え?!次は誰が死ぬの…?
アキラは山岡に勝てるの?!

という展開の連続で飽きることなく
物語も綺麗に幕を閉じましたが
問題の第2部ですよ。
敵が拍子抜けすぎた…
1部でアキラの強さを証明し過ぎてしまった…
という2点のせいで、緊張感が皆無でしたね…
主要キャラが◯ぬか?!という絶望感はありましたが
そんなことはなかったので盛り上がりに欠けてた印象です。

敵がもう見当たらない。

第1部の敵は
ヤクザ→過去の因縁→同組織の幹部
という流れで物語は進みましたが

第2部の敵は
同業他社のみ
第1部の敵が充実してた分、少し物足りなかったですね…

これ3部の敵はどうするんでしょうか?
やっぱり組織のボスと闘うんですかね?
しかも、2部の最後に闘ってた敵組織ルーマーのボスは
ファブルのボスだったってオチでしたし
そう考えるとやっぱりボスと闘う流れが順当ですよね。

容易に予想できちゃって少し不安ですね…
しかし、ボスと敵対するまでの展開を妄想する楽しみはありますね。

作者が少し陰謀論者っぽくなった

ずっと囁かれていたことです。
私は単行本の巻末コメントがそれっぽいな〜
と思う程度だったのですが
第2部終盤で顕著に現れ始めたんですよね。
別に陰謀論はどうでも良いのですよ。
問題はそういった思想をキャラクターに言わせることですよ。

第3部ではそういうことがないように祈ってます…
こればっかりは祈るしかない…


私がファブル3部に抱く懸念点は以上です。
ファン故の懸念です。これも歪な愛なのです。

とりあえず今は楽しみです。

今日の記事は以上です。
また明日お会いしましょう!

いいなと思ったら応援しよう!