マガジンのカバー画像

めずらしい味

10
イラブー、ウツボの味噌煮、亀の手、ワケノシンノス、山羊汁、ウツボカズラ飯、穴ジャコ、カラクッコ…珍味を巡るエッセイです。
運営しているクリエイター

#コラム

珍味⑥ レプティリアンとマムシの味

珍味⑥ レプティリアンとマムシの味

関西で鰻のことを「マムシ」というそうですが、

鰻ではなく、蛇のマムシの話です。

世の中には、足のない生き物と、足の多い生き物が嫌いな人間がいるといいます。

足の多い生き物が嫌いな人は、ムカデとかヤスデとかが嫌いで

足のない生き物が嫌いな人は、ヘビを見るとゾーッとするそう。

私はヘビが好きでも嫌いでもないのですが、

マムシを、数年前に頻繁に食べていました。

食べるようになったきっかけは

もっとみる
珍味⑤ ウツボカズラ飯が呼んだ

珍味⑤ ウツボカズラ飯が呼んだ

出会いは常に不思議なもので。

写真家の青柳陽一さんの著書に『岩魚が呼んだ』というのがあり、岩魚がさまざまな人の交流をするきっかけになり、まさに岩魚が人の縁を呼んだといった内容なのですが、

私の場合も、食虫植物をきっかけに、色々な方とのご縁がありました。

hiyokoさんと出会うきっかけになったのが「ウツボカズラ飯」で、mixiで珍味のコミュニティーを運営し、日記に食虫植物のことを書いていたと

もっとみる
珍味④ 見てはいけない唐墨(カラスミ)

珍味④ 見てはいけない唐墨(カラスミ)

子供の頃のある夕暮れ時、夕陽が差し込み、薄暗くなったリビングに、

何の用事があったのか、ふらりと足を踏み入れると、大テーブルの隅に祖母が座っているのが

目に入り、ぎょっとしました。

電気もついていないから、誰もいないものだと思っていたのに、暗い中に祖母がいた時の、ひやりとした気持ちときたら。しかも、手に包丁をもっていたのです。

台所でもないのに。

見てはいけないものを見た気がして、踵を返

もっとみる
珍味③ 黄金色の至宝。とろりと甘い海の味、雲丹(うに)

珍味③ 黄金色の至宝。とろりと甘い海の味、雲丹(うに)

一度でいいから洗面器いっぱいに食べたい。いつもそう思うのが、ウニです。

洗面器にとびきり新鮮な、ピンとしたウニをなみなみと入れて、木のスプーンで

掬っては食べたい。

「気持ち悪い」と必ず言われるのですが、いーや、食べたい。

それで、食べ過ぎて本当に気持ち悪くなって、二度と食べたくないって思うんだろうなぁ。

まるで私の人生を象徴しているようです。

そもそも、子供の頃に大量のシシャモを食べ

もっとみる
珍味② 郷愁のハチの子

珍味② 郷愁のハチの子

小学校時代の話です。

うちの小学校には、週一回お弁当の時間というのがありました。

机をくっつけて、お弁当を食べるのですが、ある日のクラスメイトKさんのお弁当箱の中に、みなれないオカズが入っていました。Kさんとは、仲が良いようなそれほどでもなかったような、大人しい女の子でした。

Kさんの小さなピンク色のお弁当箱のはしっこには、うすいクリーム色でマカロニを極細にしたようなのが何本か詰められていた

もっとみる

珍味① フィンランドの伝統料理 カラクッコ

木こりのお弁当というと、何を想像しますか。

私の中で「木こり」のイメージは、C.W.ニコルなのですが、

大柄で、髭が生え、オーバーオールを着て、帽子を被った男性

腕は太く、指は節くれだって、手の甲に毛が渦巻いているイメージ。

斧を地面に突き立て、首にかけたタオルで汗を拭き

切り株に腰を下ろして、食べるもの。果たして、何がぴったりでしょうか。

日本人なら、竹の皮に包んだおにぎり。

でも

もっとみる