![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149303318/rectangle_large_type_2_b28b8f677a389d29a21bf5aeb3dc8ecd.jpeg?width=1200)
■ 天一天上 [行事: 大雨時行 青森ねぶた祭 土用(夏)] 2024年08月02日の開運情報
■=======================================
平安貴族から学ぶ
~ 人生を豊かにする暦の法則 ~
2024年08月02日(金)配信
■=======================================
株式会社 Royal Fortune
開運コンサルタント 風水師 きつね
https://royalfortune.co.jp
■=======================================
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。
本日の暦情報になりますのでご活用ください。
皆様の開運招福と諸願成就を心よりお祈り申し上げます。
■ 【読める私になる!】リーディング能力向上講座
https://resast.jp/conclusions/17679
■ 本日の主要素 : #天一天上 [行事: #大雨時行 #青森ねぶた祭 #土用 (夏) ]
■ #今日の運勢 易卦からの開運メッセージ
本日の易卦(03): #水雷屯 (すいらいちゅん)
春の気配を感じ若芽が地表に出ようとしています。
しかし、まだ地表は冬の雪に厚く覆われています。
事を起こすには時期尚早です。
事の始めには必ず苦労があり、成就の前には忍耐が必要です。
苦しみを乗り越え前に進み、試練を耐えて成功します。
最後まで諦めず耐え忍ぶことで成功に至ります。
今は努力と忍耐の時。
※今日の成功と幸運への近道になります。
■ 本日: 2024年 8月 2日 金曜日
正午の干支: 甲辰年 辛未月 戊戌日
旧暦: 2024年 6月 28日
九星: #二黒土星 陰局 (二黒巨門)
日の出(東京) 04:50
日の入(東京) 18:45
■ #土用 (夏)
土用の期間:7月19日 ~ 8月6月
季節の変わり目となり、土公神(どこうしん)が支配する期間。五行「土」の気が強くなる。土を動かす作業の開始や体調管理などに注意。間日(まび)には土用の障りがないとされる。
■ 2024年元旦から214日経過 2025年元旦まで残り151日
正午の太陽黄径: 130.2度 (獅子 10.2度)
正午の太陰黄経: 102.5度 (蟹 12.5度)
■ 月齢と前後の 新月 満月
正午の月齢: 27.2
前の新月●: 07月06日 07:57 黄経104.2 蟹14.2
次の新月●: 08月04日 20:13 黄経132.3 獅12.3
前の満月○: 07月21日 19:17 黄経299.1 山29.1 穀物の月(Grain Moon)
次の満月○: 08月20日 03:26 黄経327.2 瓶27.2 青い月(Blue Moon)
■ 本日の二十四節気: 大暑 12日目
大暑: 7月22日 ~ 8月6日 太陽黄経:120度 ~ 135度
8月の節入(立秋): 8月7日 09:10:06
8月の中気(処暑): 8月22日 23:55:46
■ 本日の72候: 大雨時行 1日目 第36候
読み: たいうときどきふる
意味: 時として大雨が降る
大雨時行 (大暑 末候) 太陽黄経: 130度 ~ 135度
■ 六曜: 先負 (せんぶ)
先負:「先んずれば即ち負ける」午前は凶。午後は吉。万事に平静であること。
■ 十二直: 平 (たいら)
「物事が平らかになる日」旅行・道路修理などは吉。結婚などは特に良し。穴堀り・種まきは凶。
■ 二十八宿: 牛宿 (ぎゅうしゅく・いなみぼし)
移転・旅行・金談・縁談など全てに吉。大吉日。(11~13時を除く)
■ 二十七宿: 鬼宿 (きしゅく・たまおのぼし)
別称: 熾盛宿 (しせいしゅく)
梵名: ムリガシラー
あらゆる事に吉。特に名誉や長寿を求めること・出世を望むこと・学校への入学や習い事始めに吉。
■ 納音: #平地木 (へいちぼく)
平地に根付いた木。安定した環境と平和な日常。大きな問題はないが、人と関わる機会が乏しく孤立しやすい。安定は得られるが覇気に欠けることも。
■ 縁日: --
▼選日▼
■ 天一天上 (てんいちてんじょう)
天一天上の期間は天一神の祟りはないが、その代わりに日遊神が地上に降りて家の中に留まるので、この期間は家の中を清潔にしなければ日遊神の祟りがあるとされている。
▼暦注下段▼
■ 復日 (ふくにち)
この日に吉事を行えば吉が重なり、凶事を行えば凶が重なるとされる。但し、婚礼は再婚に繋がるので凶である。
■ 地火日 (ぢかにち)
この日には、動土・定礎・柱建て・井戸掘り・種まき・築墓・葬式などが凶とされる。十二直の「平」と全く同じ配当であるが、地火日で凶としているものが「平」では吉となっており、矛盾がある。
■ 大禍日(未) (たいかにち)
三箇の悪日の中でも最も悪い日とされている。口舌は慎み、家の修理、門戸の建造、船旅、葬送は厳しく忌むべし、とされている。未年生まれの人。
■ #8月2日生まれ の著名人一覧
高橋悦史(1935) 夏映子(1945) 鴻上尚史(1958) 田中登志哉(1963) 森永健司(1964) 飯田基祐(1966) 野田晋市(1968) 土井きよ美 (1971) 友近由紀子(1973) 寺部智英(1975) 吉永千夏(1975) 湯浅崇(1975) 波岡一喜(1978) 園田真夕(1980) 藤本恵理子(1981) 井上知香(1985) 相沢梨紗(1988) 内田三香子(1988) 守永真彩(1991) 大内田悠平(1992) 本田太一(1998) 宇佐美魁人(1999) 樽本真生夏(2000)
▼ 今日の #玄空大卦擇日法 による開運時間帯 ▼
※各時間帯の風水的な気の盛衰の判断
00-01時 × 天戦地冲×(年日)
01-03時 × 天戦地冲×(年日)
03-05時 × 天戦地冲×(年日) 五行合10.15
05-07時 × 天戦地冲×(年日)
07-09時 × 天戦地冲×(年日)
09-11時 × 天戦地冲×(年日)
11-13時 × 天戦地冲×(年日)
13-15時 × 天戦地冲×(年日)
15-17時 × 天戦地冲×(年日) 五行合10.15
17-19時 × 天戦地冲×(年日)
19-21時 × 天戦地冲×(年日)
21-23時 × 天戦地冲×(年日)
23-24時 × 天戦地冲×(年日)
■ 玄空大卦擇日法 優先順位 吉凶判断
大吉 ★ > ☆ > ◎ > ○ > > -- > ▼ > × 凶
■ 玄空大卦擇日法情報 3ヵ月分
https://royalfortune.co.jp/cgi_bin/fortune/mail.cgi?S=42
▼ 今日の奇門遁甲による開運方位 ▼
■ 奇門遁甲 #立向盤
※各方位に満ち渡る気の判断
▼ #2024年の立向年盤 北西:○知験
▼ #07月の立向月盤 - 無 -
▼ 02日(金)の #立向日盤 - 無 -
▼ 02日(金)の #立向時盤
01-03時 - 無 -
五03-05時 北東:△神財利
05-07時 南:△乙得門縁
07-09時 北東:○青 東:◎神利 南西:△
09-11時 南西:△丙得富
11-13時 北:★飛◎神丙得門利 西:△信
13-15時 南:○信 西:☆神栄利
15-17時 南:★天神丙昇資利 北西:△
17-19時 北東:○信
19-21時 南:○信 西:◎神栄利
21-23時 北東:△神財利
23-01時 北東:○丁得墓知創 北西:○乙得墓和婚
■ 奇門遁甲 #座山盤
※各方位から到来する気の判断
▼ #2024年の座山年盤 北西:△知験
▼ #07月の座山月盤 南西:△知勉
▼ 02日(金)の #座山日盤 南:△
▼ 02日(金)の #座山時盤
01-03時 - 無 -
五03-05時 - 無 -
05-07時 - 無 -
07-09時 南東:◎青
09-11時 - 無 -
11-13時 南西:△
13-15時 北:△ 北東:△情
15-17時 西:△
17-19時 北東:△
19-21時 西:△ 北西:○情
21-23時 - 無 -
23-01時 - 無 -
■ 優先順位 吉凶判断
大吉 ★ > ☆ > ◎ > ○ > △ 末吉
■ #奇門遁甲 の補足事項
#今日の吉方位 は、年月日時盤による吉凶盛衰の判断になります。
立向盤は、各方位に満ちる気の吉凶を判断します。
座山盤は、各方位から訪れる気の吉凶を判断します。
■ 詳細 きつねの奇門遁甲
https://ktonko.com/
■ HTML版奇門遁甲カレンダー
https://royalfortune.co.jp/cgi_bin/fortune/kimon_cal.cgi
■ 面白いほど開運できる! 奇門遁甲 入門講座
https://royalfortune.co.jp/divination/11_lecture_kt01.html
※奇門遁甲の流派の違いにより結果が異なることがあります。
▼ 今日の易卦による運気予報 ▼
■ 本日の易卦: 水雷屯
厳しい冬を越え春の気配が漂います。
地表から若芽が顔を出そうとしています。
冬の残雪が未だに行く手を塞ぎます。
氷雪が解けるのを気長に待ちましょう。
▼ 時間別運気予報 昇運確率の推移
■ 01-05時 水雷屯 初爻変 之卦: #水地比
▲ 昇運確率:20%
⇒ ⇒
地道に実力を養い機に備えること。
無理に進まず現状維持に徹すること。
地に足を付け堅実に鍛錬を積みましょう。
努力を続けるのが本当の努力です。
--
■ 05-09時 水雷屯 二爻変 之卦: #水沢節
△ 昇運確率:30%
⇒ ⇒ ⇒
問題や困難は簡単には解決しません。
安易な道を選ばず慎重に対応すること。
一時の誘惑に負けると余計に苦しみます。
時間を掛けて判断しましょう。
--
■ 09-13時 水雷屯 三爻変 之卦: #水火既済
▲ 昇運確率:20%
⇒ ⇒
個々の器や力量には限界もあります。
強引に前進しても得るのは困難ばかり。
無理な事は諦め引き返しましょう。
時には潔く撤退する勇気も必要です。
--
■ 13-17時 水雷屯 四爻変 之卦: #沢雷随
◎ 昇運確率:70%
⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒
待つ事で訪れる朗報もあります。
訪ねて来る者には誠実に対応すること。
協力を求められたら快く応じましょう。
従うことで解決への道が開かれます。
--
■ 17-21時 水雷屯 五爻変 之卦: #地雷復
△ 昇運確率:30%
⇒ ⇒ ⇒
道が正しくても思い通りに進めません。
大事には安易に手を出さないこと。
小事を忍耐強く積み重ねること。
適切な時と場が訪れるのを待ちましょう。
--
■ 21-01時 水雷屯 上爻変 之卦: #風雷益
▲ 昇運確率:20%
⇒ ⇒
動いても得られるものは悲しみばかり。
過去を取り返すことはできません。
行動を悔い今後に向けて改めること。
周囲の忠告には素直に従いましょう。
--
■易卦による今日の運勢の補足事項
#易卦 による今日の運勢は、一日の #世相 の吉凶盛衰を現しています。
判断に迷った際の判断基準にご活用ください。
また、一日の運勢の盛衰を把握し、計画的に行動してみましょう。
■ 詳細 きつねの易占い
https://kekikyo.com/
■ #私事 ( #平安貴族 を偲ぶ日記 )
本日は天一天上、大雨時行、土用(夏)となります。
皆様の健やかなる一日を心よりお祈り申し上げます。
七十二候「大雨時行」の時節となります。
昔から大雨が降る頃合いとのことですので、皆様におかれましても、くれぐれもお気をつけてお過ごしくださいませ。
まさに結構なゲリラ豪雨が続いておりましたが、昔はこれ程ではなかったかもしれませんね。
それにしても、この時期は天候が荒れるのは昔からのようであります。
本日は新宿歌舞伎町の神貴堂にて対面鑑定日となります。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
https://www.shinkido.net/
8月の運勢診断を兼ねて開運おみくじを試されてみてはいかがでしょうか?
皆様のご健闘を心よりお祈り申し上げます。
https://resast.jp/inquiry/83832
■ ハッシュタグ
#西洋占星術 #四柱推命 #平安時代 #陰陽師 #占い
■ メール鑑定 電話・Zoom鑑定 各種講座のご案内
https://royalfortune.co.jp/divination/
■ 今の運勢がばっちり分かる! 500円鑑定
https://resast.jp/inquiry/83832
■ 【運気のサブスク】 毎月の運勢と開運メッセージ!
https://resast.jp/conclusions/13484
■ 【あなたの軍師になる!】 暦と風水で運気を上げる開運メルマガ ~開運の方程式~
https://resast.jp/conclusions/15042
■ 【無料診断】西洋占星術と四柱推命で鑑定【毎月の運勢】
https://resast.jp/page/fast_answer/7748
■ 【無料診断】開運の処方箋 ~あなたの開運法!~
https://resast.jp/page/fast_answer/7460
いいなと思ったら応援しよう!
![風水師 きつね|金運アップの秘策 偉大なる黄金力をその手に](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129414935/profile_7d344d39c435c2dc0e3df5c2dc396522.jpg?width=600&crop=1:1,smart)