![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145864055/rectangle_large_type_2_32d39c0355a3908b13c6f35b568634e9.jpg?width=1200)
🍅十トマト十色🍅
"三者三様十人十色"
トマトって何種類あるんでしょう?
いろんな色いろんな形があります。
そして味もそれぞれ。
"今年育てているトマト"
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145875717/picture_pc_21a6a7069e333045aa39ee0807a85df5.jpg?width=1200)
⚫︎麗夏
⚫︎イエローキャロル
⚫︎マンマミーヤ
⚫︎アイコ
⚫︎イエローアイコ
⚫︎ロッソナポリタン
⚫︎ピンキー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145872080/picture_pc_dfb6003006bc1df3cc3c699522cd8261.jpg?width=1200)
いくらなんでも作りすぎですね。節操がないというのはこうゆうことを言うのでしょうか。
私は15坪という畑の狭さをもう少し理解しなければなりません。
"子供の頃のお使い"
小学生の頃我が家には車が無く、母からメモ紙を渡されよく買い物を頼まれました。
広告の裏に鉛筆で書かれたリストを読み解くのに苦労したものです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145874586/picture_pc_d38859c7be515660d30a4b0bfea9846e.jpg?width=1200)
こんな感じで書かれていました。砂糖やカレーはブランド指定あり!他は無し‼︎
‼︎....ふと思いました。
誰かにトマト買ってきて!って頼んだらどんなトマトを買ってくるのでしょう。ミニトマト?中玉?大玉?黄色?赤?形は?数は何個入り?
これも十人十色ですね!
きっとハル少年は母の思惑とは違う人参やトマトも買って行ったに違いありません。
小言は一言も言われたことがありませんでしたが....優しかったんですね♪
"違いのわかる男"
今年はせっかく7種類もトマトを作ったので、それぞれを食べ比べて味の違いを楽しんでみる予定です。
『お前に違いがわかるのか?』
と遠くから声が聞こえますが、わからなかったとしてもきっと母は優しく見守ってくれるでしょう。
ゴールドプレンドを飲みながら『酸味』『甘味』『食感』あたりを比較して楽しんでみようかと思います♪
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
皆様の応援が投稿の励みになります。
良かったらスキ❤️フォロー☝️してください。
またコメント欄で家庭菜園の話題もお待ちしております。