
Photo by
milly_milly
「知らない」を「仕方ない」にしない
・お金がなくて困ってる
— 北村有 GIG inc. (@yuu_uu_) October 11, 2020
・仕事に就けなくて困ってる
・思うように生きられなくて困ってる
「生きづらさ」の根源には“不充分な教育“と“無知に対する諦め“があるのかもしれないなんておもった。知っているだけで救われることはたくさんある。「知らない」を「仕方ない」にしちゃいけない。
31歳の私、学生時代にサボったツケが少しずつまわってきており、「知らないこと多すぎだよな……」とあらためて思い知る瞬間が増えてきました。
政治、宗教、法律まわりは抜け抜けで、正直テレビや新聞で議論吹き荒れてるトピックを見てもまったくピンとこなくって……。こちらの心に吹き荒れるのは漠然とした危機感だけ。
それと同じくらい曖昧だったテーマが「フェミニズム」や「ジェンダー」なんです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。サポートいただけた分は、おうちで飲むココアかピルクルを買うのに使います。