きたむらさき

予防医療のマーケター&行動デザイナー/採用広報と社内報/マーケティングと広報の力で優しく人の行動変容を応援したい/ 『シン・ニホン』アンバサダー2期/ Globis2018 / PM club

きたむらさき

予防医療のマーケター&行動デザイナー/採用広報と社内報/マーケティングと広報の力で優しく人の行動変容を応援したい/ 『シン・ニホン』アンバサダー2期/ Globis2018 / PM club

最近の記事

手放す勇気ー「強くなって社会のために生きる」というスタンスを手放せた話。

「カロリーメイトに求めているものは何かな?」 そう問いかけられて、私は何も答えられなかった。 朝食として食べているカロリーメイト(チョコレート味)ー。 「何を求めているって聞かれても……」 朝ごはんを食べないと身体も頭も動かない。だけど、朝食の用意に時間もかけたくないし、でも栄養は摂りたい。そうして辿り着いたカロリーメイト。 2022年1月、年明け早々に、自分が何気なく選択していることを見直していくこととなった。 ー*ー*ー*ー*ー*ー 2021年12月、えすみんがC

    • 『シン・ニホン』は、やりたいことが違う私たちを繋げてくれる共通言語である。

      『シン・二ホン』アンバサダー養成講座(5期)の運営を務めることになりました、きたむらさき と申します。 普段は東京五反田にある予防医療ベンチャーで、疾患啓発事業の推進を通して「残すに値する未来」づくりにコミットしています。 この投稿では、 1.『シン・二ホン』アンバサダー養成講座って何するの? 2.『シン・二ホン』の読書会をなぜ広めたいと思っているの? の2点について書きます。 1.『シン・二ホン』アンバサダー養成講座って何するの?以下、募集頁より。 『シン・ニホン』ア

      • 仕掛けていく勇気ー『シン・二ホン』から私が受け取ったギフト

        はじめまして、北村早紀と申します。 「社会になくてはならない、と自分が信じれることにコミットしたい」 「自分と関わる人が、明日を前向きに過ごせるような”ドライバー”を作動させる役割を担いたい」 このような志を持ち、今は「人と社会を健康に」というミッションを掲げる企業の一員として、自治体の保健事業支援に取り組んでいます。 自治体で保健事業に取り組むみなさんは、「住民の方々が健康であり続けるために何をすればいいか?」を真剣に考えておられ、私はその思いをカタチにしていくため

        • 愛の循環ーシンニホン読書会6回目

          「シン・二ホン」ファシリテーター養成講座の読書会も6回目。 今回は5章「未来に賭けられる国に~リソース配分を変える」を題材にしたディスカッションでした。 数%で未来は変わる5章は「シン・ニホン」の中でも、私が一番好きな章です。 「数%で未来は変わる」ー「シン・二ホン」p321 1章からここまで読むと、二ホンは解くべき問題を解いていないだけで、それに向き合えばぐんと成長する。伸びしろしかない!と安宅さんからメッセージを受け取っているとわかります。 頭では分かっているの

          人の発言に触発されるー”シン・二ホン”読書会3回目

          安宅さんが魂を込めて書かれた「シン・二ホン」。 アンバサダー第2期の読書会に参加しておりまして、すでに3回が終わりました。1-2回目のnoteはなく、3回目からになりますが、言語化していくことの大切さを最近強く感じておりますので、noteでの発信にチャレンジしてみます。 どんな人が参加しているの? 第2期は合計15名、高校2年生(17歳)!から60歳の先輩まで。 南は福岡、北は福島まで。 仕事もみんなバラバラ。 共通しているのは、「シン・二ホン」を深めたい、議論したい

          人の発言に触発されるー”シン・二ホン”読書会3回目