シェア
北川
2024年7月15日 11:13
個人蔵国宝のレアすぎ展示 2023年12月2日、青山の根津美術館まで国宝『桃鳩図』を見てきました。 『桃鳩図』は北宋の皇帝・徽宗の真筆とされ、現在は個人蔵でめったに公開の機会がありません。 今回も12月1~3日までの限定公開とのことで、都合を合わせて行ってきました。 徽宗は実質北宋を滅ぼした暗君として有名ですが、同時に美術的センスにあふれていたことも知られています。 美術ミリしらにも、
2024年5月30日 15:41
日記です。月岡芳年と関連作品太田記念美術館『月百姿』展 原宿の太田記念美術館にて5/26(日)まで開催されていた、「月岡芳年『月百姿』展」に行ってきました。 月岡芳年(1839~1892)は幕末から明治にかけて活躍した、『最後の浮世絵師』と呼ばれる画家です。 人物と月をテーマにした全100点のシリーズ『月百姿』は芳年が晩年に精神を病んでいった中で描かれました。 画題は歴史に名を成