マガジンのカバー画像

ウマ娘に関した文章を読むのが楽しい

13
自分ではゲームやらないしアニメもほとんど見ない、だが競馬は30年以上続けている。という属性なのが、なぜかウマ娘周辺テキストは楽しく読んでいます。というような話を書き始めたら競馬ネ…
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

ウマ娘以降の(中略)ひとたちにお贈りする競馬ちょっといい話その5

遊びとしての競馬が発展するには狩猟も大きな役割を果たしている。ヨーロッパの森は早くから支…

3

ウマ娘以降の(中略)ひとたちにお贈りする競馬ちょっといい話その4

競馬なんてただのギャンブル。って馬鹿にされてもあんまりコタえないのは、私の場合は次のよう…

2

ウマ娘以降の(中略)ひとたちにお贈りする競馬ちょっといい話その3

長く世界最良の種として憧れられてきたリピッツァナーが現在の軽種馬に何の影響も残さなかった…

1

ウマ娘以降の(中略)ひとたちにお贈りする競馬ちょっといい話その2

有史以前から人類と強い共生関係を続けてきた馬は、人とともに戦争をし、産業を育て、やがて戦…

ウマ娘以降の、競馬界隈の入口にたたずむひとたちにお贈りする競馬ちょっといい話

というタイトルを付けはしたものの、30年前に出た書籍の紹介です。そこ、なーんだ、とか言わな…

海外サイトは白毛馬のクラシック勝利をどう伝えたか

ウマ娘をきっかけに競馬やってみた。ってひとにとっての2021桜花賞は 「白い! キレイ! 強…

6

ウマ娘周辺テキストファンの狼狽と転倒、そして逃亡

ゲームやらないアニメ見ない、競馬はやる。という属性だけどウマ娘について人が語るのを読むのは好きだ。という話を何度もしている私ですが、油断すると「キミたちは知らないだろうから教えてあげよう」ノリに傾きがちで、それはよくないと思うの。 男女を問わず私たちは齢をとると、人を教えたがる傾向がある。人の師表になろうとする...古人は自分のよく知らないことを自分は教えなかったかと、日に三たびわが身を反省すると言った  -『教師ぎらい』 人生教師になるなかれと私は思っているが、口に出し

ウマ娘周辺テキストファン、30年前を思い出そうとして挫折する

サクラバクシンオーは、その血統背景からも中距離馬としての将来を嘱望されていた。若駒のころ…

3