シェア
永沼敦子の来双船⛴
2024年7月15日 13:39
言葉の心理的影響とは自分が思っている以上にズシンとくるもので、それが引っかかったままだと呪縛なったりする。やっかいだなあ。私だけがかもしれないが、いつごろからか「安心安全」という言葉が多用される(と見える)ことが気になり始めていた。何をもって安心安全なのだろう?とつっこみたくなるし場合によっては何か闇を感じたりする時がある。相手の身を案ずるときに使えば温かい印象も受け、間違いがない確実
2023年10月18日 13:31
私は土から離れて生活することはできないと思います。また東京で生活することがあっても、庭付きの家か、すぐ近くに木々が茂っている公園もしくは施設があればなんとかいけるかな。土が好き、ということではなくて土と土で生きている植物たちの関係性が好きなのかもしれません。そこの循環。少し前におしゃれ雑誌web版で見た記事。フランスで葉物(おそらくサニーレタス系)を空中に浮かせて栽培している様子が最新の
2022年7月4日 16:01
「土の声」というマガジンを立ち上げたもの、ほとんど家庭菜園をさぼっているのでTwitterで簡単にアップするだけになってしまっています。たくさん植えていますがあまり手入れをせずほったらかし農法。私の性分、すべてにおいて持続性がないこのポンコツぶりよ。今年の収穫済み&失敗したもの&成育中の野菜たちはニンニク、わさび菜、パクチー、にんじん、サツマイモ、トウモロコシ、トマト、いちご、苦瓜、スイカ、
2022年1月22日 19:58
何かを始めてもあきっぽい性格なのでなかなか長続きがしない。一度楽しんだら・味わったらそれで終了というものが多い中で続いているのが畑作業。東京にいる頃から季節ごとに実家に戻っては耕していました。種を蒔いてみたかったからという理由と、畑には、土の中には、見えるものと見えない生命(土壌微生物、バクテリア)がたくさんあります。だからなぜか気になる、放っておけない、命があるならできる限り付き合ってみよ