
パートナーが勃起しない!ケトジェニック!
知り合って4年半の男性がいます。
大切な知り合いだと健康でいてほしいですよね(^^)
「〇〇したら、カラダはこうなっていくから、しないほうがいいよ」
「〇〇してたら、かっこいいお顔が、老けていくよ」
そんなことをずっと言い続けておりました。
でも、たまにおかしなことをするんです。
今年はおかしなことはしなかったけど、去年は酷かった(>_<)
ダメと言ってるのに
「実験実験♪」と言って
止めれらかったもの・・・
それは
ケトジェニック!!!
カンタンに言ったら、
糖質制限!!!
ケトジェニックと糖質制限は、違うという人はおられますが、私からすれば一緒。
本来カラダのエネルギーって、糖質で作っていくんですね。
それを糖ではなくて、油でエネルギーを作りましょうっていうのが、糖質制限です。
しかも彼は、糖の多い野菜も食べない方法で。
そして油は、なんでもOKに(>_<)
通ってるジムのトレーナーが勧めたらしいです。。。
それを多分1カ月半くらいしました。
糖質制限しつつジムに行き、
8キロ体重が減り、筋肉はムキムキに。
こう聞くと「糖質制限ってすごいじゃん♪」となると思います。
痩せたい人からすれば、やりたくなると思う。
でも、カラダはどうなったか。
その話をしたいと思います。
糖ではなく油でエネルギーを作るということは、油の仕事をあまりさせないということにもなるんですね。
そして彼が摂ってきた油は
・オリーブオイル
・バター
・ココナッツオイル
・ごま油
・キャノーラ油
・アマニオイル
・MCTオイル
ほんと、なんでもいいと思って、いろいろと手を付けてましたね(怒)
キャノーラ油とアマニオイルの減りが、すごい勢いでした(怒)
油の種類によっては
腸のエネルギーになるものもあるけど
だいたいがカラダを壊していくものです。
血中につっかかったり、
酸化していったりします。
そしてその油でカラダも作られます。。。
糖質オフ中は、添加物だらけの食品にも手を付けていました。
糖質オフ麺とか、あーゆーのです(-_-;)
1カ月半後の彼の変化は
・平熱0.3度下がった
・便秘になった
・頭痛がちょこちょこ起こった
・体力がなくなった
・痔になった
・頭皮が臭う
たった1カ月半で、体温がこんなに落ちるんだ!と私もびっくりでした(>_<)
そして何よりも最悪だったのは、
夜に勃起はするけど、
今まで以上の元気さがなくなった!
彼はカラダがそうなった原因は、分かってませんでした。
「エネルギーは作れているのに」って!
私からしたら「バカが目の前にいる」って感じ(笑)
どれも、この油たちのせいです!
そしてその期間に添加物をたくさん摂っていたのも。。。
その添加物の代謝が、追い付かないカラダになっていった。
勃起しないというのは、そこに血流がうまくいってない証拠。
エネルギーがない証拠です。
頭の臭いだって、酸化した油ですよ。
彼の症状は、ダメダメ糖質制限をしたからです。
このあと色々話し合って、
1年半は糖質制限をしないという
決めごとをしてもらいました。
カップ麺を食べていることもあるけど、この1年間、私の言う通りに色々してもらいました。
・私のすすめる糖質を摂る
・私のすすめない油は積極的に摂らない
・大豆プロテインは飲まない
・3カ月間はお酒飲まない
この4つは絶対に守ってもらいました。
といってもカップ麺やお菓子で、
すすめない油を摂ってますが、
そこはご愛嬌。
それによって8キロ痩せた体重は、2キロは増えました。
でも、体型は脂肪だらけとかになっていません(^^)
平熱も0.3度下がってたのは、0.5度上がりました♪
便秘も改善♪
頭痛が起こらなくなった♪
体力戻った♪
痔も今のところなってない♪
頭皮が臭いもなくなった♪
夜の元気さも戻りました♡
1カ月半の糖質制限の食生活と
それまでの溜まってたごみの
排出がスタートし、
頭皮の臭いは半年くらいあったし
2月~8月までは湿疹もでてきたり
体調崩したときに1カ月半くらいは
咳喘息みたくなりました。
不快な症状は出たけど
あの糖質制限のせいで
私のいうことをかなり聞いてくれ、
結果この1年で彼は
キレイ習慣を掴み、
1年前、2年前よりも
カラダの中はキレイに♡
実際あの4つ以外にも、けっこうしましたよー!
コンビニのパンは買わず、
どうしても食べたいときは
パン屋さんか私が作るようにし、
インスタント味噌汁は食べないとか、
生野菜をガッツリ食べないとか、
甘いもの好きで女子みたく
パンケーキが大好きなので、
家で安全なパンケーキの素を
取り寄せてそれで自分で作らせたり、
そこに乗せる生クリームにも
選び方を伝えたり・・・
けっこう色々してもらったけど
ストレスになるようなことは
しておりません
どんな気持ちでするか、です♪
それもあってか彼は、
本気で【真の健康】とはなにかに
やっと向き合うようになりました!
彼がバカをやってくれたおかげで
今のカラダをデザインすることができ
食生活って本当に大切だなと
改めてそう思えております(^^)
◆キレイ習慣レッスン(1/8スタート)
https://peraichi.com/landing_pages/view/kirei2020
◆blog
https://ameblo.jp/mihoyome
◆Instagram
https://www.instagram.com/miho.lifestyle/