ジャムの法則
kirakuです。
ジャムの法則をご存知でしょうか?
ジャムの法則とは、ジャムおじさんとバタコさんの関係性を解き明かす法則。
ではなく、選択肢に関する法則です。
ジャムおじさんとバタコさんの関係の方が気になるって?
最後まで読んでもらえたら最後に答えを書きます。笑
えーっと…
あ、ジャムの法則とは
要は
選択多かったら選べないよ!絞れ!
ということなんですが
みんな大好きアメリカのスーパーマーケット(ウォルマートかな?)の
試食コーナーで行われた実験。
6種類のジャムと24種類のジャムを時間ごとに入れ替えて販売し、どちらが購入されるのかという実験です。
実際に販売してみると
24種類のジャムを出した時の購買率は3%に対し
6種類のジャムを出した時の購買率は30%だったということ。
これは人は選択肢が多すぎると考えることにストレスを感じて選択することをしなくなるということを証明した法則なんだそうです。
へぇー。
確かに、選択肢が多いと疲れますよね。
ファミレスのメニューなかなか決められません。
サブスク音楽、多すぎて何聴きたいかもわかりません。
とりあえずランキング流して
ずっとランキングの内容が変わらず
一曲売れたらずっと売れる現象になっています。
昭和の時代のように。
昔の携帯料金プラン、訳分かりません。
最近はシンプルになってきたと思ったら、トッピングという選択肢を増やされ結局逆戻りするんじゃないかと心配です。
とにかく、選択肢が多いと選ぶという行為が面倒になってやめる。
逆に言えば、ある程度絞ってほしいというのが人の心理。
人生も選択肢の連続ですよね。
漠然とやりたいこと、やりたい仕事という選択肢が多すぎて選べず、結局何も出来ません。
絞ろう。
仕事を選ぶ時は、やりたくない事をとりあえず書き出そう。
やりたいことがある時は、優先順位をつけよう。
以上「ジャムの法則」というお話でした。
今回はこの辺りで。今回もご覧いただき
あ、
ジャムおじさんとバタコさんの関係性の話。
答え。
無関係なんだそうです。
非常に家族に近い他人。が答え。
無関係って。ドライ。
というか
アンパンマン「つぶあん」なんだ。。
ジャムの法則からアンパンマンの中味の話になってしまいましたが、ご覧いただきありがとうございました。
食パンマン…ん?
しょくぱんまん(こっちが正解)
次回はしょくぱんまんにジャム塗ったら力が出ないのかを考察きていきたいと思います。
それでは^^
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?