- 運営しているクリエイター
2020年9月の記事一覧
【ビリヤードで言うところのクッション打法会話術】
私は「脳みそは人称の概念がない」という説を信じているので、【息子にかけたい言葉】を息子にお願いして【ママにかけてもらうようにして】います。
直接言うとプレッシャーになりそうなことを、ママに向かって言わせることで疑似的に言われている事にする、というビリヤードで言うところのクッション打法です。
・平日子どもに朝早く起きて欲しかったら休日わざと自分がゴロゴロして子どもに何度も「ママ早く起きて」と
【LOC(ローカス・オブ・コントロール)をちょうど良く整える】
ここ数日忙しくてまとまった日記があげられずにTwitterとシェア記事だけでした。
自分の中に謎の「日記書きたい病」があるので、ムズムズムズムズしてました🤣
今日も月例の音楽サークルの練習会があるのであまり時間がないのだけど…ちゃっと書いてネズミくんを送って演奏してきます。月に一度のストレス発散…
さて表題の件。
私も最近noteで読んだ記事で初めて知った言葉なのですが、LOC…エヴァに
【自他境界と感覚過敏と雨の日のうた】
半年ほど前の2019年の年末に、ネズミくん(長男)と2人してインフルエンザで寝込んでいる最中に降りてきた、雨の日のうた。これは実は私にとって【自他境界線】をしっかり引き直すための歌です。
人に共感しすぎるHSP?そんな傾向のある私が自分に言い聞かせるために書いた歌。
隣の人が嘆き悲しんでいてもそれは私の感情ではないしその人のダメージを一緒に背負う責任はないしそのことに罪悪感を感じなくてもいいん
【「家族だから愛したんじゃなくて愛したのが家族だった」発売記念?…隠し球を持っているという豊かな人生について】
今日はnoteで発掘した私の推し作家・岸田奈美さんの初・書籍発売日なのです✨おめでとーう✨タイトルは表題の通り。私はまだ買ってないんだけど(ごめーん)。そして今日の記事はこの本と関係ない下のリンク記事についてなんだけど(またまたごめーん🤣)←推され甲斐のないファンだと思う私は…すまぬ。
(追記注・1日間違えてた。今日って書いたけど発売日は昨日でした。よくやるひとりタイムワープ…子どもの頃からず
【やっぱり身体を動かすって大事…あと我々夫婦の人生に不可欠な女将という人物(癒し)について】
最近ちょっと頭でっかちになってたと思う。もともとの出不精にコロナの外出自粛が拍車をかけて、最近全然遠くに出かけていなかったから。
コロナ自粛…思った以上に精神面に影響あったのかもしれません。
4連休は県内とはいえ、久しぶりに高速に乗って遠出をした。車の中で人生の相方とひたすらくだらない話をする。合間にギターで新曲を弾いて感想をもらう。気持ちのいい空と後ろに飛んでいく景色と安心できる相手とのんび
【三男に最近いつも言い聞かせているわが家の家庭内法と41歳アンネフランクの詩とネガティブ・ケイパビリティと】
※今回はめっちゃ硬いし長いしつまんない話です。よほど暇な人だけお読みください。
小一の三男はまだ幼児性の万能感で、親に「あれをして、これをして」といい、してもらえないとまるでこの世の終わりのように顔を真っ赤にして泣き喚き、また自分より下に見ている(らしい)次男や長男に「あれをしちゃダメ、これをしちゃダメ」と不当に行動を制限したり、当然のように力づくで指図をする。
母である私は、その都度その都度
【すくすくアイデア大賞と雪のような吸水ポリマーのある景色と胸に迫る美しい夕焼けと】
今日べつに書くことないから朝日記は無理に書かなくていいかーと旦那とゆっくりコーヒー飲んでて、旦那がもう仕事に行く、というタイミングでネズミくんを起こしに部屋へ行ったら、ドアを開けた瞬間、目の前を真っ白な景色が広がっていたんです。
夜の分をたっぷり吸い尽くしたオムツの吸水ポリマーをネズミくんがほじくり出してありとあらゆるところになすりつけた結果の、言うなればまぁ一種の現代アートです。(言い切ったモ
【坂道を転がり落ちる(物理)】
一昨日と今日はチビ達の通う公立小の授業参観。(ネズミくんは支援学校ゆえ別日程)
例のコロナで一学期はやらなかった授業参観、今回自由参観で午前午後とあったんだけど、一年生は午前中に参観で午後は子どもも大人も正装して入学式で撮り損なった集合写真も撮るから忙しい。
今年はゴタゴタしたから落ち着かないのかなと思いきや、次男のクラスも三男のクラスもみんな落ち着いて楽しそうに授業してたのでよかった。まぁク
【1日100回噛み締めて味わいたいリトルミーの名言と最速降下曲線…トーベ・ヤンソンってやっぱり天才だな】
人は悩んでいるときに、名言が読みたくなるもんだなぁと改めて思う。そしてそういうときに限ってめちゃくそ名言が目に入ってくる。これが引き寄せの法則か?
本来は人の言葉を借りるんじゃなく、たとえ名言みたいにカッコ良くなくてヘタクソでも、自分自身の言葉の方が価値があると思うし、そう表現したいんだけどね、私は。ただ、今ちょっと自尊感情が傷んでるから…今は借り物の言葉で自分を癒そうと思う。
■心地よく心に
【成功率100%の雨乞いとツライ時はいつだって鬱漫画と歌に助けられてきた私と】
※3日分だから長いよ?
アフリカのある部族の雨乞いは成功率100%なのだとか。→なぜなら雨が降るまで決して止めずに雨乞いし続けるから。
なぁんだ屁理屈か。そんなのは成功率100%と言えないやんか。…そうやって切り捨ててしまえばそれだけの話なんだけどね。このアフリカの雨乞い、わりとネット界隈では有名な話らしい。
失敗にへこたれず飽かず倦まず継続することの効能を示している逸話でもある。どんまいど
それゆけ!凸凹ママ日記【自分の口下手について深く考察してみる〜読み上げソフトとかいいんじゃない?〜】
昨日ゲームによる療育についてのnoteを読んで、発達の凸凹とコミュニケーションスキルについて色々と考えたのだけど、とにかく私は昔から人と話すコミュニケーションがニガテだ。
そもそもが、トランプのババ抜きとか大富豪とかのアナログゲームを【ワキアイアイ】とやるのができなかった。
ワキアイアイが楽しめるように、というか楽しむ必要がある、仲間内で親和性を高めるのに意味のあることなんだな、と気づいたのは
とてもとても読みやすく分かりやすいインタビュー記事でした。
■ 「臨機応変なコミュニケーション能力を楽しく育てる」 発達障害専門 アナログゲーム療育アドバイザー 松本太一さん
https://note.com/heart_of_japan/n/na65edf8fc935
発達障害の急増の背景…IT化やスピード化で現代社会で求められるようになった高度なコミュニケーション能力やミスを許されない環境…もちろんこれだけではないのだろうけど、すごく説得力がありまし
【メガネはギリギリ回避…しかし自粛生活で視力が急低下のお子さんが急増しているらしい…コロナめぇ…】
昨日の日記でも書きましたが、次男が学校の視力検査でD判定だったんですよ…メガネを回避したいらしい本人曰く「検査の時眠くなっちゃってちゃんと答えられなかったかも」
目の検査で眠く…?そんなことある??…いやありうるか、【不思議の国の次男】のことだから…横を時計を持った白ウサギが通ったら間違いなく追いかけて躊躇なく穴に飛び込むタイプ(^^;;
次男に限らず、小学生男子なんて定型児でもみんなカジュア
【新曲・行き当たりばったりんご🍎】
※たいした曲ではありません、ただのハナ歌の歌詞を戯れに文字起こししただけです。あ、これ替え歌にしたらいつも参加している地元の音楽サークル・リングリングの歌になるな🤣リングリングリング、リングリンリリン♪
空が青いと嬉しくて
風が強けりゃヨロけるし
雨がふったらシオシオと
そんな風に生きています
そんな風に生きています
りんごりんごりんご
りんごりんりりん
りんごりんごりんご
りんごりんりりん