2022年 元旦 新聞〜
Nice to see you again
🎍謹賀新年⛩
いつも、コメントやスキ、サポート頂きまして、ありがとうございます。コメントして頂けると励みになります。嬉しいですね。
2022年 元旦の朝
(写真 雪が少し残ってますが晴天の元旦)
元旦新聞を購入は15年目?
もう15年?になりますね。元旦に、コンビニで元旦の新聞(地域で購入可能な新聞)を購入してます。
1年間の展望がわかるので、一社ではなく複数社の新聞を購入して、1月2日に、じっくり読んでいます。
まずは、売り切れてしまうので、6時過ぎには、コンビニへ。8時だと売り切れていますね。そんな時は、他店舗へ。ここ数年は、すんなり購入してます。
見るポイント
各紙、記事を読むのは、もちろんですが、
①企業の社長さんの年頭挨拶、ここは重要ですね。たくさんヒントがありますね。わからないことは、ひたすら調べます。未来展望が見えてきますね。
②別紙の特集。ここも未来展望が述べられており、ネット記事で、見落としている内容が多いですね。
③各紙の共通キーワードを探します。そして、内容を比較して検証。答えは、ないです。考え方や捉え方を知ることができます。
我が地域では、中日新聞のシェアが高いですね。次いで、地元の岐阜新聞。あとは、全国紙ですね。
※新聞は、読み慣れていないと読みにくい新譜もあります。また、元旦新聞購入は、オススメです。
・2013年9月から
JUGEMブログやってます⬇️
http://ki-plus-sta.jugem.jp/
・お仕事のご相談・ご依頼⬇️
Twitter @kiplussta2011
⭐️スキ、コメント、
興味ある方は、フォローを
よろしくお願い致します⭐️
いいなと思ったら応援しよう!
サポートをよろしくお願いします。自分自身の好きな言葉『過去と他人は、変えられない 変えられるのは、未来と自分自身』人間関係のトラブル、嫌ですよね。そんな時は、この言葉を思い出して下さいね。