契約ごとも心理戦
Nice to see you again
【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます。
特に、コメントして頂けると励みになります。
更新通知設定をonをよろしくお願いします
※XやThreadsからお越しの皆様も左上の♡ポチッとよろしくお願い致します。
契約
「契約」と聞いてピンと浮かぶのが、いま話題の日本人メジャーリーグの契約合意。
契約金と年数が話題となっていますが、実際には細かい契約内容が沢山あるようです。
・年間のアメリカ〜日本の航空チケット
・住居、移動先での宿泊
・通訳の人、メンタルアドバイザーの人
・家族への考慮(学校や託児所など含む)
・野球での成績オプション などなど
契約とは・・・
「当事者間の合意(約束)であって、当事者間に法律関係(権利義務の関係)を生じさせるもの」
日常でも契約ごとは、大きな買い物や保険、スマホも契約です。会社でもたくさんの契約に関わっています。
パートさんやアルバイトさんも勤怠の雇用契約が必要です。
以前に、アルバイトの採用面接の際に、外国籍の学生さんを面談しました。
質問内容が非常に細かく、慎重に返答した記憶があります。契約だから当たり前のことですよね。
契約合意した後での揉め事は、困りますからね。
契約は心理戦
契約は、心理戦です。
話を聞く前から、一方的に要望を求めても不利になる場合がらあります。
相手の出方を見ながら、交渉を進める。
言いにくいことをどのタイミングで口にするか?
とても重要です。時には、最初にぶつけてみる。
または、話がほぼまとまってから付け加えてる。
実際には・・・
お金や時間で解決できないモノがある
答えをもっているのは、自分自身
・お仕事のご相談・ご依頼⬇
@kiplussta2011
http://Twitter.com/kiplussta2011
#note #X #Threads