見出し画像

あの話、0.001%だけ語ります

Nice to see you again


【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます


※プロフィール記載の視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します


マガジンのフォローをお願いします


交流分析を日常生活で活かす

交流分析をビジネスで活かす

交流文系をnoteで活かす


《交流分析》

アメリカの精神科医エリック・バーン博士が開発した心理学である


自分と他者との交流パターン(人間関係)に着目することで、人間関係の改善や自己実現を図ります


    自分を知る心理学

どの心理学を学んでも交流分析と繋がるのでは?



記憶に残る

過去を遡ると、どれぐらい記憶に残ってますか


アルバムを見て、ぼんやり思い出すことは、あると思います



子供は話すことが出来ない時期であっても、両親や祖父母、親戚の方々など養育者から・・・


態度、話し方の雰囲気から、多くのことを学ぶ

  鋭い感覚と能力をもっている



交流分析を学ぶと出てくる、『禁止令』

ここの部分が好きです


禁止令・・・


【禁止令】
非言語メッセージの態度や声のトーン

強弱などで、

     「◯◯◯するな」

という形で伝えられてます



言葉が話せ、理解ができるようになってからも言葉の裏にあるメッセージから【禁止令】として受け止められています

身につけた【禁止令】を強化もしております




子供の人生に、大きな影響を与えるもの?

子供に言ってはいけない言葉



・存在するな

・成長するな

・自分の性であるな

・子供であるな

・重要であるな

・成功するな

・所属するな

・健康であるな

・親しくするな

・感じるな

・考えるな

・実行するな

・欲しがるな



これら【禁止令】は、

幼児期に非言語メッセージ(表現やジェスチャー)で、大人から伝えられると、自分自身の人生脚本に、組み込まれ、望ましくない人生を歩むことになります




自分自身も、【禁止令】たくさん身についています。また、大人になってから、他人から気づかされた【禁止令】もあります




養育者から、どの部分の【禁止令】を強化されたか?で、異なります


自ら、【禁止令】を強化しているものですね



過去と他人は、変えられない

変えられるのは、未来と自分自身


【お知らせ】

バルドー姉さんから

大手YouTuberとコラボ企画されました

目が離せない バルドー姉さん

いいね、フォローよろしくお願いします



◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

最後まで、読んでいただきまして、ありがどうございました。



noteには、チップと言う機能があるので読んで気づかされたと思われる方は、有難く受けとります



チップが貯まったら新規事業に、使わさせていただきます



人生は、みな異なります

私のプロフィール視点から投稿しております

ご理解をよろしくお願い致します



毎日、毎日23時30分に投稿しております。


※不定期で「つぶやき」、年末年始は時間変更




【お仕事のご相談・ご依頼または個別相談】


X &Threadsフォローお待ちしております


DMは、必ず48時間以内に返信致します


#note   #X   #Threads   #KAZぼす


 #カウンセリング  #毎日note  

いいなと思ったら応援しよう!

KAZぼす@メンタルアナリスト
サポートをよろしくお願いします。自分自身の好きな言葉『過去と他人は、変えられない 変えられるのは、未来と自分自身』人間関係のトラブル、嫌ですよね。そんな時は、この言葉を思い出して下さいね。